日記・ベクトラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2010年弥生3月4日チリ地震でシャケ高騰編
2010年如月親分さんの迷宮・目次に戻る
2月1日異音大騒ぎ?編
2月5日今日も花金は御寿司編
2月6日今回のトラブル総括編
2月8日〜12日広川のETCに拒否される編
2月13日椅子を探して放浪編
2月14日今日は大塚家具と三協立山アルミ編
2月20日今日は宮崎椅子製作所の椅子を最終確認編
2月21日久留米の街をポタリング編
2月26日今日は久しぶりに給油編日記・目次の最初に戻る
2月1日
 雨が凄いので、妻が送ってくれるという。しかし、乗ったら異音だ、、アクセルに連動する音、Z22エンジンを搭載するトラビックは、去年だけでも10台近いカムチェーン切れという情報が道路交通省のHPに書き込まれているから、、主治医さんトコ行ってくれ!とお願いしたが、途中で息絶えたという。

 原因は、オルタネータのクラッチシステム、逝っていたらしい。既に交換済みと思っていたが、まだ未交換だったとの事で、、交換して!クラッチ無しのプーリーに交換してと、お願いして、一件落着。

 部品は、金曜日に入荷するらしいので、宜しくお願いする。

 あ〜、良かった、、そろそろウォーターポンプに、チェーンが逝くかな?という予想があったから、常に最悪を予想しとくと、当たってもしゃあない、軽ければラッキーになっちまうから、、、それでも、奥さんには事前にインプリンティングしておくから、、、

 「良かったぁ、岡山でならんで今なったけん、、岡山の山ん中でなったら、どげんなってた?」だそうだ。

 「結構、金を積んで修理しても、買い換えるより安いからね、、、クルコン30キロからセットできる車少なくなったからね。」確かに外車のクルコンに制限スピードは限りなく掛かっていない。

 「クラウン、50キロからしかクルコンセット出来んもんねぇ、、、外車、外車よ。」国産だと60キロから110キロまでか?

 「最近のベンツ、壊れたみたいなのも、付いてるんでしょ?」W211初期型の電気制御ブレーキは、プリウス並の欠陥ブレーキだった。

 「バッテリーの充電量が一杯だったら、発電せんようにクラッチ付いてんの、、、要らんモン付けるから、壊れるとよ。付いとらんなら、壊れんもんなぁ。」最近のCクラスにはバッテリー容量を確認してクラッチでオルタネータのオンオフ制御がされているらしい。一番下は付いていないみたいだが。

 「何も付いとらんのが、良いよね、無かったら壊れんもん。」

 これって、所謂マインドコントロールに属するのだろうか?4月の桜の季節は、裏島街道に、マチュピチュ、松下のうどんに八つ墓村という遠大な旅行計画を立案中だから、今トラブルが出てくれると、本当に助かった、、良かったぁ、、そう思えてしまう自分が居る。凄く前向きになっちまった私である。

 確かに、電動のウォーターポンプと、オイルポンプを採用しても構わんのだが、油圧の制御でも簡便な制御に留めて欲しいもんだ。ポンプ圧力をインバータで制御するシステムにしたら、電気も喰わないし、リリーフさせて余計な熱を発生させる事も無い。ウォータポンプもそんな制御をすれば、かなり損失も減少すると思えるんだがね?

 ボディには断熱材をブチ込んで、熱線遮断ガラス使って、エアコンの出力も削って、走行時の補機類損失を減少させて、走行抵抗を削っても、、ステアリング反力を見捨ててT、ふんわふわふわのステアリングにして、走行抵抗小さくしたら、定速燃費は向上するだろうが、、日本でしか通用しない裏技だもんなぁ。

 ま、とにかく、主治医の手によって回収されたウチのヴィクトリアちゃん、、軽く済んで良かったぜ。

二重窓ってご存知ですか?二重窓ってシステムがあります。日本家屋は、障子から風通し重視の開口部確保という呪縛に囚われているので、非常に夏暑く、冬寒い欠陥があります。ガラスにアルミサッシ、これが外気に向かって熱交換しまくるので、冷暖房の意味が無くなり、電力会社に石油会社をぼろ儲けさせ続けているのです。日本の家庭の窓が、樹脂サッシ・断熱ガラスに変わったら、一気に電力会社は倒産しかねません。サッシ交換がきつい場合、二重窓という選択肢がありますけれど、これがまた、意外と効果が高いんですよね。

最初に戻る


2月5日
 オペルの部品は、意外と日本製部品が供給されていて、意外と心配せんで良い。ミッションは日本製だし、電装品も日本製が意外と多いのだ。日立あたりのオルタネータもあったりして、なんかの時には、パーツリスト調べて、日立型番とかを頼んだりすると、、妙なルートから安く同等品を入荷できたりする。

 ヤナセでは部品が国内在庫が切れたらしいので、入手可能な国産部品があるというオペルは、意外と維持が楽になるのだ。

 やはり、オルタネータのクラッチトラブルで、バッテリーが空になっていたから、この前の車検で換えてなかったし、交換もお願いした。普通のバッテリーは上がったらもう駄目だ。完全放電しちまったら、次が怖い。これがディープサイクルバッテリーであれば、再充電を繰り返せるけれど、今度は値段がね。

 で、ワイパーもってんで、引き取りは土曜かな?

 やっちまっておこう、しかしベクトラもなんだが、HPやブログ、オペル関係は一気に消滅したね。ベクCで、未だに更新され続けているのは、3つくらいか?みんカラに3つで、ちょいと不安だ。探せばあるんだろうけれどね。


 で、花金やし、寿司喰いに行ってみた。今日は海王銀平、やっぱ寿司やんルーレットは怖い。突き出しは、芋・たこ・カンパチの炊いた奴、中寿司頼んで、庭の鶯が1杯だけれど、海王寿司も頼んでみた。寿司飯の塩梅は嵌った。むっちゃ嵌った。出前はオッケーらしいんで、期待が持てるかもしれない。

 これで、3300円か?コストパフォーマンスは凄く良い。

不二サッシのインプラードUってご存知ですか?不二サッシちゅうたら、日本で初めてアルミサッシ作ったトコですが、まぁ、産活法使っても、鳴かず飛ばずで、値引きの凄さは一時期の暴走を引きずって、未だ凄い物があります。此処にも二重窓があるんです、インプラードUという名前なんですが、値段が良く分かりません!もはや、このクラスになると、何処まで下がるのか分かりません。

最初に戻る


2月6日
 修理が上がった。プーリーはZ22の他車用に交換して終了だ。バッテリーは完全に上がったので交換、んでもって、逝っていたワイパーも交換して、48000円。サルベージしてオペルの部品は、意外と日本製部品が供給されていて、意外と心配せんで良い。ミッションは日本製だし、電装品も日本製が意外と多いのだ。日立あたりのオルタネータもあったりして、なんかの時には、パーツリスト調べて、日立型番とかを頼んだりすると、、妙なルートから安く同等品を入荷できたりする。

 ヤナセでは部品が国内在庫が切れたらしいので、入手可能な国産部品があるというオペルは、意外と維持が楽になるのだ。日立の型番で同等品を探し、それをオーダーする事で、部品単体で供給させたり、色んな裏技が駆使出来なければ、素人修理は出来ないよ。フィアット以外のベアリングは、規格品なんで同じベアリングに交換するのに日本製に変更出来るもんだ。ミニのミッションは国産ベアリングに総換えすれば結構いけるし、ベアリングの交換だけで行ける修理は多い。

 しかし、これで、後は、ウォーターポンプの寿命が、鬼門になるだろう。ウォーターポンプがロックして、チェーンが一瞬で破断、バルブがピストンとクラッシュして、ブローするという一連のトラブルは、ウォーターポンプのテンションか、周囲温度の設定ミスが遠因だろう。

 このトラブルでいろいろあったが、月曜日にガソリンを入れていた。519.8キロ走って7042円で52.81リッターハイオクを入れたら9.8km/Lという燃費で、長距離はあんまり走っていないので、メインは市街地走行かな?やっぱりスタート時の触媒活性化促進の大目のガソリン消費は多いよな。

 まぁ、リハビリでしばらく乗らないと、と、思うけれど、、

新日軽のリクラスってご存知ですか?新日軽は、グループ会社の作った国内産アルミでサッシを作るという珍しいメーカーだったんですが、流石にトステム・INAXと同じグループ入りして、完全買収されました。新日軽というメーカーと、その部品はもう無くなって行くと思います。部品供給されなくなったら、流石に積極的に買い込む意欲は薄れるんですが、そこはそれ、ほら、死ぬ気で叩くよ!という選択肢がかなり存在意義を発揮し始めるんです。業界シェアは4位ながら、13%はあるんですよ。それで、結構、叩ける存在では在ったんですが。

今週の走行距離は53.2キロ、オドメーターは67465キロ

最初に戻る


2月8日〜12日
 色々あった、広川のETCは何時もヴィクトリアちゃんを拒否するのだ。もう、縁を切るべきだろうな?

 しかし、世界は炭濾過アルコールに燃えているのだろうか?どうしようもない酒を造ったから、炭で夾雑物を除去するという手法で、売れるようにしました!というメーカーが多い。日本の酒屋には、常識と良識の無い奴が多くて、赤玉ポートワイン(旧名称)の歴史は、パチモンの歴史やから、サントリーと麒麟の破綻は、それはそれで良かったなぁ?と思うってしまう今日この頃、ビールはそこはそれ無茶しやすいし、日本のワインは無茶苦茶な規定が暴走しているから、サントリーが一人で暴走してくれれば、日本だけではなく、世界に貢献出来ると思う今日この頃だ。

 寿屋がワイン?なんや、アルコールに砂糖に香料、顔料ブッ込んで赤玉ポートワインって言うパチモン作って、海軍にも売りまくってボロ儲け続けた。

 酒屋の息子が寿屋に入って、あんた作ったワイン、美味いやんか、、今度なウィスキーっちゅうの作れ言われてなぁ、エゲレス帰りの海軍さんは騙せんわ、作り方覚えてきぃ!と、英国留学したおっちゃんが嫁さん連れて帰って来てサントリーの角瓶とか作ったけれど、、、流石に無茶ばっか言われて、パチモン作れ〜、パチモン作れ〜と言われるんで、トンズラこかれて、ニッカを作った訳だね。

 サントリーの歴史はパチモンの歴史だから、、、一つの害悪な訳だよ。

三協・館山アルミのプラメイクEってご存知ですか?三協と立山は元々兄弟会社でした。創業者同士が実の兄弟で、本社も同じ市内に存在して、互いに親戚が在籍している事も珍しくないという、深い関係で、立山の救済合併という形で三協が立山を救ったんですが、、さて、ショールームとか色々あるんですけれど、どの程度の意欲があるのか?勢いがあるのか?それが難しいんですね。シェア3位なんですが、、合併して3位ですから、、合併のメリットを引き出す努力をしているのかが今も問題です。樹脂サッシのページ更新が、やっとでしたからね。それで、、、やっぱり、叩けるんでしょうか?

今週の走行距離は240.2キロ、オドメーターは67705キロ

最初に戻る


2月13日
 今日も大川に出撃だ。大川は箪笥の街だが、、酒見椅子店は珍しく椅子だけのお店だ。ほとんど唯一だろう。ここはそんな感じで、目一杯浮いているが、、もう一軒浮きまくっている広松木工というトコがある。ググって戴ければ、どう言う店かすぎにお分かりになろうが、、デザイン優先、物は結構良い、、感じとしては、大川では一番浮きまくっているトコだ。


 大川の家具屋さんが今も頑張れるのは、此処のおかげだと言う新運輸(激安で大川家具を日本中に運搬していると聞いたが、どの位安いのだろうか?)の横に、こそっとある広松木工の大川ショールームにお邪魔した。福岡のショールームは、大塚家具と一緒で駐車料金掛かるもん、、、やっぱこっちに来るよね。当日まん前で工事中だったから、駐車場に入りにくいじゃないか!で、一回行き過ぎて、Uターンして朝イチに乱入させていただいた。ショールームをほぼ独占状態で、色々見せていただいた。

 目的は、MEMOチェアだ(これは、有る意味傑作だね、この値段で座り心地は最高!これに肘掛追加したら、蛇足になるんかなぁ?)。デブ向けサイズの幅があるのか?という確認で、、アームチェアの有無の確認も行った。言いたい放題言う冷やかしなのに、快く対応下さったお店の方には感謝申し上げたい。

 こんな感じで、書いてますけれど、、、クレーム来るかな?

 実は、一番ぴたっと嵌っている椅子が一つ存在して、我々が肋骨チェアーと呼ぶハンス・ヴェグナーのYチェアーであるが、、華奢なYチェアーは私の体重の抗って、長期間の使用に耐えられるか?という深刻な疑念を多くの関係者が抱いているのだ。特にピーチあたりは、素材に腰が無いし、ウォールナットなら、逝けるかも?でも、Yチェアー買うなら、痩せろ、、、あの華奢な椅子にあんたの体は、無茶や、、モツと思うのか?という意見が耳に痛い。


 そして、三和にも寄って見た。税務署の向こうの怪しい店だが、、、お店は無人で、、そうそうに退去した。う〜ん、良い人ばっかりなんだろうな。最近、キツツキがあるというのは、一つの店を選ぶ時の基準になりつつあるなぁ。


 そして、ヒロオインテリアというトコも逝って見た。その節は、お手数をお掛けしました。当日一番怪しかった、訳の分からない奴です。ハィ。これで、大川周辺で気になっているトコは制覇したという結果になる。その筋の方達でも、それだけ逝ったら大丈夫じゃねぇ?と言って貰えそうだ。

 椅子一つ探すのに、そんなに時間を掛けるのか?

 俺って、馬鹿か?

YKKAPのプラマードUってご存知ですか?YKKAPってのは、ファスナーのYKKの建材部門で、TOTOとダイケンと組んで、業界2位から、INAX、トステムに対抗しています。建材メーカーは、住宅の着工件数の減少で、どこでも苦しいので、再編が進んでいるんです。ま、トステム以外は何処でも赤字らしいんですが、トステムといえば、無茶をしまくっている過去があるので、、まぁ、YKK APにも頑張って欲しいと思うのですが、、ガラスを外注しているので、作るのはサッシのみですから、差別化が難しいんでしょう。業界親分を目指すINAXに対抗して、何処まで頑張るのか、某メーカーは全株買収されちゃったもんなぁ。

今日の走行距離は54.1キロ、オドメーターは67759キロ

最初に戻る


2月14日
 今日は最後の店に出撃だ。これで、福岡県内制覇という形になるだろう、なってくれると良いけれど、、他にあるか?ワンオフの店の自薦他薦は、行って見たら酷評するかもしれないから、、賢者同士とは言えど、助言は危険極まりない、いわんや凡人では、、、


 IDC大塚家具、あの不良債権と化している小倉のAIMを最期まで支えて居たのは小倉のIDC大塚家具のショールームだったが、10年支えて2002年の福岡ショールーム開業と共に、小倉ショールームの存在意義は失われ、2009年にこっちに統合された。

 ワシ等に言わせて貰えれば、駐車場代の掛からないショールームが良いショールームやど!マルニのロイヤルトンも、東区のカリモクも駐車場代掛からんからな!

 IDC大塚家具の場合は、いつも一人付いて貰えるので、連絡しといた方が良いかも知れない。で、探しているのは、読書用の椅子です。皮は駄目、人工皮革は大丈夫、長く使える奴ねと、伝えた。プラスチックな奴は、駄目、、Yチェアは、他所で推奨されているから、買うなら其処で買う、、、お尻型取りしたあのエロチックな奴は好きだけれど、家では置けない!と、言いたい放題だ。

 結論は、無かった。


 そう言えば、ロイズ・アンティークス(保険のロイズと同じ綴りで、、もう、怪しさ満杯!)もあったっけ、寄って見た。パチモンでは無いが、日本の家具って、昔の家具のパチモンばっかというのが、よく分かるから、こんな店に行くのも良いかも知れない。

 日本の家具屋は、ハンス・ヴェグナーに足向けて眠れないってのが、よく分かるぞ。飛騨産業(字が違うのは緊急避難だ、許してね)は別だが、、

 最終的に駐車場代金450円を払って、福岡市が借金踏み倒してケツをまくった博多リバレインを後にする。なんぼ踏み倒した?都市未来ふくおか?今も税金注ぎ込み続け、ホテルオークラもこんなトコに関わったばかりに、既に債務超過、、、まぁ、IDCに悪影響が無い事を祈ろう。


 そこから、アプライドの向こうにある三協立山アルミのショールームへ。ダイケンのショールームは工事中だから、実際に物を見れるのは、後はここしか無いのだ。で、ブツを見せていただき、工務店を紹介していただいた。

 家に帰ったら、パソコンがブルー画面、、修復して事無きを得たけれど、、そろそろ予備サーバーならぬ。PCを立ち上げておこうか?

トステムのインプラスってご存知ですか?トステムのインプラス、現在サッシメーカー唯一の黒字メーカー、、トステムは残業規制や指導で知られたメーカーでして、、、黒字というのは、そこまで無茶したからな?って言うイメージもあるんですけれど、最近某メーカーを買収しまして、サッシメーカーで寡占し様と暗躍しておられるご様子。どうなるんかなぁ。

今日の走行距離は91.7キロ、オドメーターは67851キロ

最初に戻る


2月20日
 昨日広松さんからメールが来た、さて最終決断せにゃあならんな、、試作費用もかかりますか、、実は意識的に外していた店が一軒在るから、そこを見て、最終決断せにゃあならんな。で今日も大川まで出撃だ。

 大川には、日本中の家具が集まると言っても良い程に、かつて隆盛を誇った。従って、ここにショールームを持っている他所のメーカーもある。そして、結構あちこちのメーカーの作品を扱っているトコも少なくない。

 箪笥の街であった大川では、作って売る店とか、ツキ板屋さんとか、NC(数値制御機械)で木材加工するとこ、カッターの研磨屋さん、漆を掛けるとか、金具とか、分業制度が確立していたが故に、ここまで巨大化したんだろうな、、、変われるモンは生き残れるが、、変われぬモンは滅びてしまう。

 ここらで、宮崎椅子製作所の椅子を扱っているのは、丸徳家具店ぐらいだ。


 丸徳というより、ネットで宮崎椅子製作所をググれば出てくるベスト云々の方が、、店は唐揚げの大将のトコに出てくる一方通行の通り、その途中にある。

 同業者は立ち入り禁止と書いてあるけれど、ワシはどう見られたかな?

 色々並んでいたから、、、実はNo.42という椅子が在って、、こいつか、色々座らせていただいた。年も年やし、後は筋肉が落ちて行くだけだから、クッションを入れるか、木の椅子にするか、、歳喰ったら木の椅子じゃなくて、クッション付にするよ、と言った知り合いが居たが、、そんな事を考えにゃあならん歳になったか。


 丸徳では二つ、残った、、じゃ、ここから出て、国道から左折して直進していくと、広松木工がある。もう一度確認だ。目標はこの会社、この会社の向かいに広松はある。

 実は立ち上がる時に良いのが、こちらのシェーカー、アームチェアだ。椅子の具合は、立ち上がる時、座っている時、色々確認点は少なくない。素人だけに妙なトコが気になると、買えなくなってしまうのだ。

 地味にしているけれど、良いのがMITO、MEMOチェアだ。昭和の40年代まで作られていた、事務用椅子そのままのフォルムというこの手の椅子は、意外と疲れないし、長時間の執務作業用で考えられているから、軽いし、良いのだ。

 だが、定番の椅子であるこのフォルムの椅子は、儲からないのに、手間が掛かるし、丈夫で長持ちが主たる評価点だから、買い替えが無い。

 おそらく、消え去っていったのは、コロ付椅子に変わっていった時代の流れが主要因だろうがね。

 エコポイントと言えば、20000点来たんで、WAONにチャージした。ネット入力が速いね、、官僚としちゃあ仕事が増えました!ポストが増えました!と胸を張っているんだろうが、浪費が進んでいるだけだ。エコポイントの支給方法に関しては、経費削減に努め、投資額を圧縮する。それが、財政建て直しに欠かせない視点だろうがね。

 ところで、ドンマルクって店は、、見積出さない、何故だ!

 しゃあないんで、亀屋硝子に二重窓の見積依頼を出した。ついでに、久留米の駅のロータリー入り口にこそっとある、いなほ焼きを1個パクついた。

 新築減っているんで、改築・メンテに傾注せんと喰うていけんじゃろ?ドンマルクってのは、広川の工業団地の奥の奥に、こそっとショールームがある甘木の材木屋さんの事だよ。あおりが要る筈なのに、1箇所だけしか要らないの?ふ〜ん、そこらで恥ずかしくて出せないのかな?

二重窓のエコポイントってご存知ですか?最近何処でも二重窓の宣伝を開始しています。素人でも施工できます!という二重窓は、追加だけなら廃棄物も出ないし、手離れが良いから、、んでもって、工場で全部作って支給ですから、手間も掛かりません。エコポイントも入れば、日銭稼ぎにちょうど良いと燃え狂わねば明日のおまんま喰いっぱぐれかもね?

今日の走行距離は70.1キロ、オドメーターは67921キロ

最初に戻る


2月21日
 午前中に亀屋硝子さんがやってきた、やっぱ旭硝子のまどまどを勧めたかろうが、実態を見て断念してくれた。

 で、自転車でポタリングして、久留米のインターまで走ってみた。そろそろ花粉が飛び始めたが、まだまだ行けそうだ。


 佐賀のBMWの中古車センターが、捨て看板を久留米に建てていた。佐賀のBMWが、何で鳥栖に中古車センター作るのか?久留米のモンをメインに狙っているんだろ?富士モータースにゃあ逆らえんが、YANASE−BMWなら喧嘩を売れるのか?それとも、そこまで追い込まれたのか?じゃ、登録台数調べてみよう。

 2006年に49014台のベストをマークしたら、2008年は35945台、2009年は29090台、、そりゃあキッツいのぉ、だいぶダブ付くよなぁ、残価設定ローンなんざしちまったら、中古車価格とローン残価の乖離がデカくて、ディーラーの首を締め上げるもんなぁ。

 116でも、残価設定が3年で50%やったら、150万で引き取り、、、220万で売るってのが昔風の商売だね。値引きあったから、116だったらコミコミで今なら300万くらいか?ディーラーじゃどうか?2008年式の116で220万円、って事は、、、値落ちはすげぇって事か?

 実際にバリューローンは、現在の価格崩壊を受けて、320の434万が3年で167万、5年で107万の残価だ。さて、クローズは無くなって、、、信じられない価格のBMWが並んでいる所を見れば、ディーラーの服部とか富士がケツをまくったのが、必然だったんだって事がよく分かる。5年で25%か?手数料が約5%で、この残価なら、残価設定ローンの意味が無いわな。そうすっと、3年でボロボロ出てくるから、中古も増える、そして乗り換えないから、玉がだぶつき、悪循環か、、

着工件数の急降下ってご存知ですか?日本の家は、30年で終わってしまうんで、常に家は長い目で見てマッチポンプ状態でした。しかし、日本人も馬鹿じゃ無くなってきて、45年前の規模まで縮小しました。誰もお金が無いから、一戸建てを買いません。そうすると、多くの業者が喰えなくなって、ローコスト住宅といっても、実際には土地付き1000万が購入可能な限界まで引き下げられた実際の収入実態があります。そうなると、改築に傾注するしか業者は生き残っていけないんですけれど、、DIYをNHKが放送するようになった今、誰かがノウハウ公開したら、、、だから改築・新築特番がここまで盛り上がって、サッシメーカーの再編が続いているんでしょうが、、

最初に戻る


2月26日
 今日は久しぶりにガソリンを満タンにした。537キロ走って(修理とバッテリー交換でリセットされたんで、オドメーターから算出)53.0リッターを6985円で入れた。燃費は10.0km/Lである。遠出してないのに、結構行ったな。

 そして、ベンツのダイレクトメールが来ている。かなり、来ているな、、ベンツとYANASE、、そう感じた。

 ベンツの登録台数記録は1999年の53474台がトップで、2006年には49713台を記録した。しかし2009年は28740台まで急降下した。6割を切り、ほぼ半分まで下がっている登録台数。そして、Eクラスが一番売れていたのに、今ではトップはCクラス、2位にEクラス、2006年は、Eクラス−Sクラス−Cクラス−Bクラス−Aクラスと言う訳の分からない順番で売れていたが、Cクラス−Bクラス−Eクラス−Sクラス−Aクラスと言う順番で、特にSクラスとBクラスの販売台数がほぼ半減しているのに、主力のEクラスはほとんど台数の差が無いという恐ろしさである。

 特にSクラスは8078台から2152台で6000台近く落ちているのが、経営的にも堪えるわな。Eクラスは下のクラスをドンドン投入したテコ入れが効いているけれど、Sクラスはあんまテコ入れしていないし、ハイブリッドは効かなかったらしい。ベンツはEクラスと心中します!的な集中を繰り返している。

 そのEクラスは、先代前期型は黒歴史化しているから、この処分が大変だろう。リース上がり、残価設定ローンの処理での自社販売は進んでいるけれど、YANASEからメルセデス・ベンツ・ジャパン、トヨタ系の販売は、トヨタ経由を無くしたが、どうなるか、不明のままだ。

 円高傾向だから、どうにかなるでしょ?という楽観論なのか、ベンツだけは生き残れるという、自称自動車の元祖の自負なのだろうか?自動車の販売台数は減少しているし、輸入車の登録台数も減少している。それでも、強気なメルセデス・ベンツは凄いんだろうな。

マンション販売件数の急降下ってご存知ですか?マンションの販売軒数は17年前の水準まで低下しました。実際にマンション販売戸数のランキングで大京を抑えてトップにたった穴吹は倒産しました。デザインマンションで売れたプロバストは税金滞納ですから、上場廃止も見えてきます。こうなると、マンションも一戸建ても、どちらも無理して購入する必要もありません。住宅ローンの返済方法変更が、既に5万件を超えたといえば、はい競売や整理で地区10年物の大量供給開始まであと少しですね。こうなると期待可能なのは、入手した中古物件のリフォームです。新築件数と同程度のリフォームまで、成長する可能性があります。新しいビジネスモデルは、大掛かりなリフォームより小銭を稼げるプチリフォームの方が、手離れも良いし、、、そこ等に傾注しないと、工務店は喰えなくなってしまうでしょうに。ところで久留米地区ではそこそこ知られていた内山建設というトコが飛んでしまいました。いろいろ回収出来なくなる債権もあったでしょうから、、、あちこち大変なんでしょ、見積出す余裕も無いんだろうなぁ。

今日の走行距離は90.2キロ、オドメーターは68011キロ

最初に戻る 次へ進む


inserted by FC2 system