日記・ベクトラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2011年師走日記・目次の最初に戻る
12月1〜4日京都−兵庫−鳥取−島根襲撃編
12月10日佐賀の鹿児島、通仙亭襲撃編
12月11日BMWとヤナセとシトロエン襲撃編
12月17日シトロエンのクルコン驚愕編
12月24日ルノー・メガーヌ驚愕編
12月31日終わる自動車趣味編
12月1〜4日
 紅葉の季節である、しかし、もう12月、、、ちょいとお出掛けしてみるか?と、紅葉見に京都まで、逝って見るか?四国のマチュ・ピチュ見たから、中国地方のマチュ・ピチュにも逝かねばならんやろ?そういや、鳥取も通るか、、、城崎温泉逝ってみらんとならん、、、最近の年寄りと中年は注文が多いぞ!

 とりあえず日曜日に満タンにしといたら、553.4キロ走って52リッターを7584円、10.6km/Lである。通勤するしコールドスタートという悪条件だから仕方が無いかも、でもなぁ、、、土日祝日安いから、節約なんよ。少しでも安く、コストダウンしつつ、やる時はやる!という基本姿勢は維持したいな。

 でな、今度の旅行の基本は、マチュ・ピチュやったら兵庫県やろ?播但抜けたら、和田山で降りて、、峠で見るか?で、天橋立に抜けて、、、与謝野観で逝くか?舟屋も見てから、、丹後半島をぐるっと巡るか?城崎温泉?玄武洞?あ、みつなべも在ったな、、、どしよっかな?鳥取は何処で泊るかな?智頭に行こうか?逝くまいか?米子経由やったら、境港もあるし、、カニ?紅ズワイで十分やろ?大根島で抜けるか?あの中の海に築かれた堤防を抜けて、更正中の485号で抜けたら、早いか?松江に寄って遠回りなら、桂月堂に寄って薄衣買わんとならんやろし、、生姜糖にも寄るか?あ、、、収拾付かん、、天気もあるし、鳥取までプラン立てて、二日目はノープランにしとこ!

 で、出撃前にガソリンを満タンにしたらVIP会員になって、またリッター2円下がるのだそうで、年会費が1200円、一月200リッターは使うから、月400円安く付くんで、結構メリットあるのかな?

 ハイオクを98キロ走って7.92リッターを1164円で、147円で12.4km/Lである。給油量が少ないから、大した数字じゃない。で、午前0時スタートの為に、ちょいと眠るんだ。

久留米を午前0時に出発したら、九州自動車道から中国自動車道へ、そして播但連絡道路を辿りつつ、吉志・鹿野・安佐・市川で小休止しながら、和田山インターを降りたら、雲海は出ていないが、、、ちょいヤバくね?雲海は駄目か、、、雲海出ていたら出ていたで運転難しいからな。


 時間的に丁度藤和峠と太陽の方向がぴったりかな?と、宝珠山の日田彦山線を思い起こさせるここを潜って、、走る我々。


 藤和峠のバス停は、停留所の表示はなくなっていた。通学バスとすれ違ったが、、写真?逆光が凄くて、撮れないさ、一瞬は堪能出来たから、それで良いさ。


 意外と、峠の奥のほうが、雰囲気は出ていたかも知れない。


 JRを渡ったら、すぐ右折して、旧街路を辿る、何でこのルートを辿るのか?っちゅうと、かしむらで朝食を食うからである。まだ、あるかな?モーニングで十分だし、結構美味かった記憶を優先させるのさ。モーニングAを目玉焼きにしてもらった方が良かったかな?今日はゆで卵である。


 ここから、京都に入ったらすぐに裏道に入って、426号に山越えして、更に裏道ルートを雲原にでたら、何時の間にやら与謝野に突入だ。シルクのまちかやで、小休止&お買い物である。ここでこそっと購入した焼きさば寿司が、後に車中で桂月堂のシュークリームと共に大絶賛される事になろうとは、誰も思いもしなかった。一人居るのよ、鯖寿司マニアが居たんで、、、その人用に購入したんだ。


 今回は与謝野観で天橋立見ましょうか?と、あの狭い道を上がっていった。この時期が紅葉って、在る意味異常気象なんだろうが、、、


 元伊勢の籠神社を参拝し、あの駐車場おばさんなんとか、ならんかなぁ、、



 神社はサイドから撮影、正面から対面ってのはやっぱ、失礼でしょうから。

 近くには舟屋の里伊根もある、伊根に向かえば、、宮津のシーリゾート計画は見事に破綻したんだろうな。伊根の旧道を海岸通沿いに走るのだが、う〜ん、近くより遠くから見た方が良いのかな?すぐに通り過ぎる!とか、何時も非難されるので、え〜もう、終わると?という非難を受けながら、道の駅舟屋の里伊根で小休止するのであったけれど、何でプロペラ置いてあるんだろうか?ここには、、、そして京都府警の船が湾内をぐるっと巡っていたが、あれは何だったんだ?

 ここから一度、宮津に戻って、ガソリンを補給するレギュラーがリッター145円なのね、、ハイオクはまぁ、ええか?ほぼ空だしでレギュラーを満タンにしたら、769.5キロ走ってレギュラーを53.85リッターを7808円で、14.3km/Lである。ほぼ高速道路でこの燃費であれば、、4人を満載して最後の兵庫県・京都府の山岳路が効いたのかな?今回はレギュラーでどの位走るのか?調べるのも良いかな?って言うか、やっぱ最後は金よ。


 312号線を辿り、久美浜の手前で山越えして甲山に抜けたら、そうみつなべである。

 哀しい事に牡蠣フライはなかったんで、泣く泣く定食のみである。最後の客みたいなんで、先のチームとはメニューが微妙に違っていて、河豚の天婦羅になっていたけれど連れは全員が凄いね、850円であれね?久留米だったら1500円の料理よ!と絶賛していた。出汁が効いているので、薄味で満足出来る出来なのだ。まぁ、おやっさん、全然変わっていなかった、あの性格としゃべりは変わって無かった。今日は定置網が荒れて駄目だったんで、から始まって、コーヒーに至るまで、、マシンガントークが銃身交換2本分くらい続いた。あの性格は健在である、、、これで牡蠣フライがあれば、、残りの3人は食い切れない!と脱落したかもしんない。後から聞いたら、完璧に牡蠣フライが無かった事を神に感謝したらしい。


 ここから久美浜に入ったら、豪商稲葉本家でちょいとね。香を焚いてくれても良かったかな、、、おはぎ食しようと思ったが、、、牡蠣フライが無かった事を神に感謝した面々は、冷淡である。


 こんな街中でコケの庭?凄いなぁ、、維持大変だぜ、、、京野菜もあったし、、でも、鯛せんべいも満腹が過ぎて、、、誰も買い物をしなかったのである。

 ここから山越えで、城崎温泉へ、、、御洒落な城崎大橋を渡って、大事な事だからもう一度言います、御洒落な城崎大橋突入だが、、城崎温泉は車で来るのではなく、JRで来るべき場所である事を実感し、、流石に深夜出発800キロ走行して満腹になったリアシートの二人は、爆睡モードに突入である。城崎&玄武洞はスルーしてしまった。


 ここから餘部鉄橋を目指す。旧餘部鉄橋は撤去中で、、、すぐ側の海は荒れていて、定置網の魚が無いという、今日のみつなべのオヤジの言葉が実感できた。しかし、この後、みつなべが、全てに関連しようとは、、、恐るべし、みつなべ。山陰は食事の量が多いのがデフォルトだったが、、、此処までとは、、、


 餘部駅にまで上がろうという積極的な意見は、あの高さを見て霧散して、、、早速撤退だ。

 雨が降っているので、鳥取砂丘をパスして、今日の宿、こぜにやさんに到着だ。駅近くの異空間を見事に演出している宿だな。LLLの浴衣まで用意してくださった、配慮も申し分無い。今日は900キロ走って到着しました言うたら、、、心底あきれ果てて居られた。

 しょっぱなは、高い部屋じゃ無くて安い部屋にしとく小心者の我々は、料理は四季彩の量少なめをオーダーしたけれど、、、、みつなべのカレイと被ってしまって、子持ちの赤カレイの煮付けはモノが良かっただけに、惜しかった。何より、量少な目の筈だが、、、やはり山陰は量が多い、、、、凄過ぎる。しゃぶしゃぶの御肉は、欲を言えばもう少し熟成してあると美味しかろうが、万人受けしないからね。次は、更に量少な目、品質アップをお願いしておこう。

 さて、来年の桜は鳥取メインで攻めようかな?そうなると、智頭に行かねばならんから、、中国自動車道方面に上がっていくのは、止めようか?かろいちはどうだろうか?とりあえず寄ろうか?そして、、、ふっと、計画は決定された、、、料理も良かったし、少々甘口の純米も美味かったからね、、で、風呂に入った私は9時に気を失うように爆睡してしまったのである。出発してから21時間、死んだ様に眠ったのさ。


 朝食も美味しいけれど、量が多い、、また、ちゃんと手を抜いてないから、、、ご飯も美味しいし、、、ただしちょいと海苔が薄いというか、瀬戸内の腰が無い海苔かなというのが、、、、九州からすると、何で他所の海苔は薄い、腰が無いと、感じてしまいがち。

 旅館は、滅ぶべき業種ではあろうが、、、旅籠は滅ぶまい、、、旅をする人々を迎え入れるのが旅籠であって、、、個人客を相手にする旅籠は、固定客によって支持されている限り、滅ぶ事は無い。しかし、旅館は主人で持つものではなく、女将で持つものであり、女将と言う存在を中核として、作り上げられる組織なのだから、女将の個人的技量と人格に左右される限り、継承存続が上手く行くか、分からないトコがあり、組織化していかねばならんのだ。

 同時に、組織の更新を重ねていかねばならんし、、、難しいな、、、でもな、コストダウンに走らず、価値向上に走る限り、旅行者は再び其処を訪れよう、、、しかし鳥取の観光って、明朝哀しくなる対応をされて、県や市が管理している拠点は駄目だなと感じてしまってね、鳥取観光の未来に暗雲を感じてしまったのだよ。


 池の鯉に餌やりを満喫して、こぜにやを、後にした我々は全員、再訪を誓ってしまった。ところで朝茶は、玉露永世名人立石さんのさえみどり一煎セットをゆったり頂きました。連れも来るかと思ったら、こないんだもんなぁ、、二人で二煎分のみほしてしまったよ、、、

 ここから、小雨けぶる中、観音院へ向かう。山門前の参道の紅葉も美しかったが、今日は小雨なので、屋内観光に重点を置いた。


 観音院では来訪者に寺のモンと間違われたが、庭園を満喫させていただいた。お抹茶込みで500円の拝観料、決して高くない、安過ぎる、、、茶菓子も美味しかったしね、お薄も美味しかったしね、、、連れも綺麗だねと、感嘆していたよ、、、庭ってのは難しいね、、スグには出来ないし、10年でも仕上がらない、百年経つと手を入れて仕立て直さねばならんし、、、まだ残って欲しい、残して欲しい、、だからお布施をせにゃあならんのよ。忘れるな、愉しむ為にはお布施が欠かせないんだよ!

 次は仁風閣に寄ろうとしたが、堀の手前以外には無いのかな?とは思っていたが、県立博物館のガードマン、まともな受け答え一つ出来ないんだもん。其処に停めて下さいってのが、言えないのか?そんなガードマンしか雇わない鳥取県は何を考えているんだ?そんな奴等が管理している施設なんぞ、見る必要は無いと判断するんだ。

 観光のメインは接客でな、そんな奴しか置いていないトコと契約する担当者が居る組織は、駄目でしょ。そんな奴等が維持している施設なんぞ、破綻するもん、どうせ、嫌な思いせにゃあならん確率が高いから、行かない方が良いのさ。

 で、鳥取港のかろいちに行って見た、、入ったと同時に何故か臭い、、魚臭いのだ、、、水で洗えば臭くなりがちなんではあるが、そう言うトコでは買う必要を認めないから、早々に退避して、米子に向かい西進する我々だった。

 鳥取の海岸沿いは、道の駅銀座で、、山陰道が開通したら、全部無くなるだろうな、、、しかも一般道路が高速道路状態のまま、山陰道が無料開放されて、、どうなるんだろうか?作る必要はまあ、あるだろうな。

 米子南で降りて、学校のトコで右折したらよし喜がある。喜じゃ無くて七の方の字なんだが、知り合いは米子で飯食うなら、此処が良いっすよ!と勧めてくれたんで、信じて待つのである。しかし、ワシのツラ見ても、普通に対応したからたいしたモンだと思った。

 何故か駐車場でちいちゃな子のお相手したりして、席を動いてもらって、4人入れたんで、、


 づけ丼2つ


 ヅケ穴丼一つ


 私は握りだ。忙しいので、巻物は後からすんません!だそうで、、私の食事スピードを知らない大将は、私の食べ方見ながら、、、心底失敗したという感じで、早いと感嘆しておられた、私が一番早いので、いちばん遅くて問題無いんだが、それでも、、、私が一番早く食べ終わってしまっていた。ネタとシャリのバランス良いしね、美味いもん、、福岡県久留米からの来襲言うて、呆れておられた。


 此処を出たら、今度は境港である。国道を直進して、直進して、、、直進して、最期に右折すると目的地、境港水産物直売センターである。乱入してみると、かろいちが朝10時で魚臭かったのに、、午後2時なのに臭くない。で、探すのは、ボイル紅ズワイガニの安い奴だ。生の親カニとかは、九州まで持って帰るのキツイから、カニ味噌の少ない奴で十分で、、2000円くらいの奴を三つと思っていたが、一番最初に売り切れたらしい。だってな、足をはさみでカットしたら、一番太いトコだけパクついてから、残りは味噌汁になっちまうからなぁ、、、高い奴だともったいなくて、、、親ガニでもカニ味噌&足の身とか言うセットになるでしょ?ベストは紅ズワイのボイルだったりするんだよね。3つ買うと発泡スチロールに丁度入るし、最近は氷に塩を入れてあってなかなか溶けずに、持つからね。

 で、大根島には渡らずに堤防走って、人間ってここまで愚かになれるんだねと、実感しながら国道485号線で松江に入ったら、、、もう薄小倉を買いに桂月堂に乱入だぞ!


 ワシ等は、お茶菓子買うんです!ワシは薄小倉、24個!私専用に!ウチ夫婦専用でザッハトルテ!で、車内飲食用にシュークリームを4個買い込んで、、それぞれ好き勝手に買い捲るんだ、、ツレの人達、、、桂月堂さん、その節はご迷惑をお掛けしました。また来ます。諦めて下さい!

 松江西ランプから木次三刀屋インターまで走って、、、高速道路54号線を走るんですが、、、竹下本店によってDAIGOラベルか、出雲誉を買おうと、、思っていたんですが、いつの間にか、新しい道になって、、、掛合を通過してしまった。

 松江に行くなら、三次インターから54号線というのが、一番楽なんだよね。車内で、与謝野で買った焼鯖寿司が、大絶賛!桂月堂のシュークリームがデザートで無敵!この組み合わせは、、、松江に住みたい!本当に思ったよ!

 鳥栖インターで降りたのは、残走行距離0kmになったからで、、、鳥栖のガソリンスタンド、レギュラーで145円ですって?500円だけ入れて、3.5リッターだけで、、何じゃ!鳥栖-基山のガソリンスタンド、終わってしまったなぁ、、、さよなら、、、

 次の日の朝、何時もの怪しい34号線のスタンドで休日価格の2円引き、満タンにしたら797.5キロ走って、54.84リッターを7952円だからハイオクで145円だ、昨日のレギュラーと同じ価格だな。58.34リッターで797.5キロ走ったら13.7km/Lか、やっぱ落ちるわな、、レギュラーだと。

 今度の旅は1567キロ、、そしてガタガタ音が酷くなってきたな、、アッパー程度は交換せにゃあならんのか、、、でも、主治医のKさん、プラグ交換するなら点火コイル一式交換せんとという位に電装品の劣化が進んでいるしなぁ、、、80位突っ込んで、きっちり仕上げるか?買い直すか?本当に考えねばならんトコに来たな。

 アッパーとアームのブッシュ、すぐりを一式交換して、ミッションまで仕上げるか?それとも、車を交換するか?レギュラーはやっぱ燃費が落ちるな、、ハイオクの方が燃費が良いみたいだ。色々かんがえにゃあ、ならん事になってしまった。

平戸藩ってご存知ですか?平戸藩は、意外と広い藩でして、壱岐から佐世保まで領地だったんですね。中央に平戸があって、平戸のお人も三川内焼きと豪語されますが、三川内焼きは佐世保の三川内辺りの焼き物と言うべきで、平戸焼をどう捕らえるか、広義の平戸藩に端を発する焼き物と取るか、平戸焼という概念は無いんじゃないかな?でも平戸藩は、鍋島藩と並んで、磁器に関しては高い技術を誇ったトコだったんです。
今週の走行距離は1719.5キロ、オドメーターは96908キロ

最初に戻る


12月10日
 とんかつが喰いたいと言うツレの希望に従って、佐賀の岩屋とんかつに出撃である。鹿児島にするか、悩んだが、、、彼女にも新規店を喰わせて置かねばならんと、岩屋を選択した。武雄まで足を伸ばしていいのだが、、、

 佐賀まで行ったら、ちょいと早いので、佐賀商工会の展示場にて、ちょいと見てみた、、、で、嘉瀬まで足を伸ばしたら、とんかつ岩屋が閉店になっていた。さてどうするか?何時もなら、三の矢まで用意しているが、、、とんかつ岩屋が閉店?じゃ、鹿児島に行くか?鹿児島に行くなら、正午前にギリギリに乱入しとくに限るから、、、11時半過ぎに乱入したら、最初の客で窓際の席を確保して、私はビフカツ、連れがロースカツ、共に800円である。


 このくらいの量だから、結構喰いではあるかな?いやね、ビフカツ造ろうか?じゃ、久しぶりにプロのビフカツ喰って置こうと言うポリシーで、、美味いのよ。だけどこれが800円と言うのは、ギリギリなんだろうな、貝汁がデフォルトなんだが、、、何時から値段が変わっていないんだろうか?


 で、通仙亭に乱入してみた。煎茶道って知っているか?通仙亭というのは日本初の喫茶店で、日本初の喫茶店のマスターが佐賀の蓮池出身の禅僧で、売茶翁と名乗った御仁の喫茶店が通仙亭であったから、、、それを最近佐賀市に作ってしまったのだが、、、龍津寺の辺りに作るか?蓮池に造るか?で、何故か市内の古賀家とかの近くに作ってしまったんだな。煎茶道でも、、玉露を供してくださってもよかろうに、、、。煎茶道は、群雄割拠だからなぁ、、久留米だったら、裏?表?江戸?にもなろうが、、煎茶道になると、、、だから、、、何で戦国BASARAの徳川家康が居るんだ!


 煎茶セットを頂いたら、今日の茶菓子は練り物でな、つばき、、、美味かったけれど、、嬉野の煎茶なのか?ちょいと、苦味が強めで、甘味が少ないけれど、まぁ、結構良いお茶では在る。けれど、、、今度は玉露持って行こうかな?

 そしたらなぁ、、、肥前通仙亭はコスプレイヤーに占拠されてしまって、、、異空間になってしまって、、、なんで私が?私は此処に居て良いのか?

 涼宮ハルヒや、エヴァなのか、アスカのコスプレと判断するのは難しかったりするし、綾波?最近は誰でもウィッグが、、え、ブリーチのルキアとか、剣八?、、まぁマギガとか、佐倉杏子あたりまでなら、分かるのだけれど、、、最近はキャラが分割してアレンジが凄いから、、、でも、家康さんは気合が入っていて、、ルキアさんは決まっていたな。撮影しても良かったのかもしれないが、近くでイベントをしているようで、あとから絡まれても困るから、、、休憩ポイントがこの通仙亭であったという偶然だった。

 でも、玉露をポン酢でというのは、良いけれど、、煎茶だと苦味が強くなり過ぎて、ちょいと変な喰い方してみると、柑橘の絞り汁で作られたらしいきつくないポン酢だと弱くないかなぁ、、

 ついでに帰り道は、、ちょいと吉島家に寄ったら、ギャラリー緞には踏み心地最高の新鍋島があったけれど、、サイズが小さ過ぎる。手織りよりは、新鍋で行った方が確実だが、新鍋島は、美織と吉島家のみでしか製作されては居ない。手織りになると、木綿の華でも作っているけれど、、、オーダーせんとならんかな、座布団仕様の新鍋島を一畳サイズで作らないと、、何処にも無いからなぁ、、、手織りだとパイル18mmでも腰が足りずに、寝心地が良くないし、、、

 でも、考えてしまった。鍋島緞通は吉島家のみです!という吉島家の表示を見たら、、福岡県と佐賀県の伝統工芸品ですからって、、、久留米の拠点を捨てて佐賀に行ったんだよね。花畑の久留米工房は取材の為に作ったんじゃないか?という規模なんだよね。で、誠之助さんとか、田中さんは、存在しない事になっているのか、、、。黒歴史化されそうだから、田中さんとこの1枚買っておくかな、、、もめんの華ってのが、自衛隊の南にあるからね、、

 ガソリンを何時ものスタンドで満タンにしたら264キロ走って25.44リッターのハイオクを3689円だから10.4km/Lで通勤メインじゃ仕方無いかな?最近はちょいと考えているのが、燃費が良くない今のベクトラで、やっていけるのかなぁ?二酸化炭素排出量?リッター30キロ走らないとならんのかな?

平戸藩の危機ってご存知ですか?平戸藩は貿易で成り立っていたんですし、松浦党でしたから高い航海技術を有していましたし、明の復権運動にも関わっていましたから、、、でも、オランダの交易拠点が出島に移された時に、最初の危機を迎えました。キリシタン擁護の嫌疑を掛けられて二度目の危機を迎えます。その結果が寺と教会の光景に繋がっているのですが、、、江月宗玩のお蔭でこれを切り抜け、、、鯨組からの運上金や組織改革でなんとか凌ぎ続け、ついには老中まで上り詰めようとはするのですが、、、無茶すると後が大変だというのを地で行く事にもなったりします。但し改革が上手く行き過ぎたら馬鹿をしないと、手伝い強要されて大変な事になるのが、江戸幕府の基本姿勢でしたからね。
今週の走行距離は245.8キロ、オドメーターは97154キロ

最初に戻る


12月11日
 実は昨日久留米のBMWに行ってみた。モデル末期の3シリーズは予想以上にギミック満載で信頼性目一杯落ちていないか?という危惧を覚え、そしたら某板付の知り合いから連絡が、、、ええ、ええ、行きますとも!というので、ヤナセ・シトロエン襲撃の日曜日である。

 千舟があったな、まだ寿司美味いかな、、、日曜は福岡でランチするの大変なんだぞ、、、でヤナセに寄ってみた。最近まで不良債権化していたのは先代Eクラス前期型だったが、今度は冨士モータース時代のBMW残価設定ローンの下取り車が不良債権化してしまっている。

 冨士モータース残党にBMWの無茶高残価設定ローンで良い思いしたろ!とでも言うのか、、まぁ、残価設定ローンの設定変更の凄さを思い起こせば、、中古でぼろ儲け?という価格でもあるな。

 で、ヤナセと冨士モータースの反目振りが垣間見えて、、冨士モータース残党は昔ながらのセールススタイルだなぁ、、とか、妙な感心していたけれど、冨士モータース残党のセールススタイル変わらないな、、で切れ掛かってしまった。

 千舟では怒りを抑え切れない位に二人が切れてしまったんだよね。で、王将でドカ喰いをした。


 とりあえずC3とC4も見ておこうか?今度の土日が正式開業で、キャラバン来るらしいけれど、C5の乗れる時間は限られるしな、、、ちょいと行けない可能性があるのさ。C3はリアシートが狭過ぎるという評価で、轟沈した。C4は6EGSの気持ち悪さであんた、担当者に蹴り入れるぞ!と忠告されたから、諦めた。燃費は私のペースで13km/L位かなぁ、、、お馬鹿なAL4もかなり良くはなったなぁ、、、まぁ55キロ超えないと4速に入らないが、、、静かさはシトロエンの伝統だったね。しかし表示を見る限り、燃費と言う点では多くを望めそうに無い。C5はどうなんだろうか?


 で、光輝の跡地、、、前原のスバルに戻った方が良いだろ?

平戸藩藩主ってご存知ですか?平戸藩の藩主は松浦清こと静山が一番の有名人でしょう。殿様芸と言えば、お茶ですが、この御仁は心形刀流剣術の達人で、趣味人で甲子夜話という珍書を残しても居ます。この御仁の曾孫が明治天皇になるという子沢山で、昭和期に松浦家がかなり処分してしまいましたが、凄まじいコレクターでもあった様で、この御仁の所有になる名品が各地の美術館で目玉になっています。
今日の走行距離は84.8キロ、オドメーターは97238キロ

最初に戻る


12月17日
 今日から福岡トヨペットがシトロエン福岡を正式開業する。んで、キャラバンでC5が来るらしい、だから予約入れてC5の確認である。ハイドロ原理主義者が放逐されつつあるらしいシトロエンが堕落しとりやせんか?その確認とC5の乗り心地&クルーズコントロールの確認だ。

 12時からの分になっていたので、クイズラリーにかこつけて、、VWも確認すんべぇかという、裏の確認もあるのだ。

 シトロエンの場合、メンテナンスメンバーが、、おいおい光輝からの横流れ組?だったら、メンテしきれん奴等ばっかりという事になるでしょ?身近な御仁はシトロエンは良いけれど、光輝のハイパー過ぎるメンテナンス能力が素晴らし過ぎて、ツイテいけましぇ〜ん!と保有を諦めた。身近な御仁は、フィアット500のメンテがあまりに入念過ぎて、気の毒になってしまって、手放してしまった。3年で1年間も預かっていただいて入念に整備していただくなんて、気の毒過ぎて、、手放すってのが日本人の美徳と言うもんだろ?

 で、VWでもファブリックシートでクルコン装備、旧タイプの立体駐車場に入る、、という条件が、エライ事になって、、やっぱ無いねん、、、クルコンレバー後付ってのがトヨタが色々騒ぎになっているから、ナーバスになっていて、、、クルコンレバーだけ取って、自分でコーディングしてみたりして、、、、したら、お出入り禁止にされそうだから、売ったら、それまでよのパターンだもんなぁ。

 パサートどうですか?って、車検証で1820mmってのがきついのよ、立体駐車場のオーナーが現車確認を基本にするひとばっかなら良いんだ、、でも1820mmなら入庫禁止という可能性が高いのさ。


 時間があるので、久しぶりにって、博多寿司に直行して、ランチを二つ、穴子マニアの為に握りと姿握りを1貫づつ、、持ち帰りに鯖の幽庵焼きの寿司があったんで1本作って貰って、、、あ、美味しい、、サラダから美味しい、、嗚呼呑みたい向こう付け、、、くそ、純米は若波のとんぼがあるじゃねぇか、、嗚呼昼間から呑みたいな。しかし今から試乗だし、博多寿司さんに迷惑が掛かるしな。車は店の前に2台分停められそうだが、、、デザート込みの日替わり寿司ランチ1050円、、確かに喰う価値があるし、出前の注文も入っているみたいだし、、今度はみんなを連れてくるか、、、。写真は最初の向こう付けとサラダと味噌汁の分のみ、寿司ネタは毎回変わるだろうから、アップしないぜ。情報が独り歩きしそうだからな。

 そして試乗したんだが、C5がな、、クルコンセット出来なかったんだ、、、で、セールスさん同乗で確認したら高速道路以外ではクルーズコントロールセットは出来ません!仕様がそうなっていますって事で、、短距離試乗を2回繰り返して、シトロエンの購入は断念だ。

 セールスさんは、どうですか?って、VWなら40キロからクルコンセットできるそうなのに、シトロエンなら一般道ではクルコン使用出来ないから、買える訳無いだろ?70キロでもクルコンセット出来ない?80キロ以上でしかセット出来ない?何時の間にやらシトロエンは高速道路以外ではクルコン使用出来なくなっていたのか、、、私は普通にクルコン使うのだが、、、トヨタがらみでプジョー・シトロエンは仕様変更したのか?プリウスのクルコンでトヨタが過剰反応したのか?

 しかし福岡トヨペットの社長さんだったけか?腰の低い好人物だったわ、車買わないの、気の毒になりそうな位の好人物ぶりが、対応に滲み出ていた。しゃあない、どうしてモノ時は、パサート買うか、、、

 さて、シトロエンから絶縁された私は、妙な情報を傍受していたんで、ルノー福岡中央に寄って、おね〜さんとお話して後日の連絡をお願いした。連絡無ければ、それで良いし、向こうだって客を選ぶ権利はあるからな。お〜い○下ちゃん、東京で元気にやっているか?

 シトロエンは使えない、買えないと神の啓示を受けて意気消沈した私は帰り道、み国に寄ったらすき焼き用のお肉で、とっても美味しそうな奴があった!当然8枚購入してすき焼きだ!


 牛脂を焼いてから、肉広げて、砂糖と醤油、で溶き卵に潜らせて食するすき焼きスタイルが好きだ。豆腐、生椎茸、長ネギ、しらたきがあれば、ゆっくり焼きながら、肉を喰い終わって、残った割り下と脂を食い終わって、やっぱきちんと割り下作ろうか?砂糖と刺身醤油同量で良いかな、めんつゆも同量プラスしてやってみるか?酒は300mlの小瓶1本でロック、、嗚呼、美味しかった。肉屋の肉の具合で、焼肉、すき焼きセレクトするんだが、、今日のすき焼き用御肉は、、無茶苦茶良かった。ワシ等の世代は肉の色は小豆色の方をよしとするんだな。一個と言っておこう。

 み国の大将と車の話で盛り上がり、、ちょいと冒険してみようか?ハードル高いけれど、、、と決心してしまった私と妻であった。

平戸藩の範囲ってご存知ですか?平戸藩は壱岐から五島列島の一部、佐世保に、南北松浦郡の一帯と言う微妙な地域を有していました。有田の隣で佐世保の三川内は平戸藩、波佐見は大村藩、有田陶石のおこぼれ狙って、近くで磁器生産したんだろうな?でも、磁器製法を盗まれたと伝えられているのは平戸藩です。緩かったんでしょうね機密保持意識がね。でも松浦(まつら)家は外様なのに、寺社奉行に就任した珍しい家で綱吉以降徳川家に重用されているので、流石に盗まんじゃろ?と言うのですか、そこはそれ、瀬戸は尾張徳川家ですから、これらの地位と権力を利用して、平戸藩に技術伝承を強要し、正式に呉須の技法を天草と込みで伝承させたのではないかな?と考えています。
今週の走行距離は211.3キロ、オドメーターは97453キロ

最初に戻る


12月24日
 ガソリンを満タンにしたら、、332.7キロ走って33.38リッターのハイオクが4706円だから、、、え?ギリギリ10km/L走っていない、、四捨五入したら10km/Lではあるが、ちょいとショック。

 やっぱ、燃費が悪くなってきている。プラグそろそろとは言われているが、、主治医のKさんとの協議の結果、交換していない。10年にもなると、コードに力を加えると、、逝くのだ、、かなりの確率で、、、。

 そうなのだ、気合を入れて、メンテをするか、、どうするか、、、決定するころあいの真っ最中だから、、、

 先週逝ったシトロエン福岡は、う〜んの状態であった。高速道路でしかクルコンがセット出来ないなら、積極的に買う必要を認められないのだ。

 で福岡のフランス車ディーラーとして、ルノー福岡中央が存在する、日産が福岡西を始めたから、福岡中央だし、、福岡中央の久留米支店があったから、久留米インターがある訳だし、福岡のルノー事情は難しい。ルノー朝倉も存在したし、ルノー久留米も存在した、、、

 で、今回は、ルノー福岡中央だ、、、そう、花粉が飛び始めたから、恒例の鼻水チェックだ。

 メガーヌは大丈夫みたいで、、、だが、メガーヌはCセグメントだ、、少し狭いし、ガチガチの独逸か?ルノーは電撃戦に敗れ去ったシャルル・ドゴール率いたフランス陸軍戦車部隊よろしく、独逸部品産業に投降したのか?メインは日産なんだが、、、まるっきりドイツ車になり果てていた。

 で、、、今日も博多寿司でランチした。今日も鯖棒寿司1本テイクアウトして、、、会話内容は、美味いランチを食しながら、、テーマは、、、

 次の車どうしようか?メガーヌはドイツ車じゃんか、、どうする?1本突っ込んで、きっちり直そうか?ボディは何とかなるし、、ブッシュ類含めて消耗品総チェンジするか?シトロエンを東京から引っ張るか?茄子から引いてKさんにメンテしてもらうか?ジャベルさんから引いて、何とかするか?ディーゼルなら、結構メンテは楽らしいが、、メカニカルより進歩したコモンレールだしねぇ、、、非常にへヴィーなテーマが、、、、博多寿司のカウンターで交わされていたのである。

 基本、車を買うんじゃない、メンテを買うのだ、、、車は他所で買って、ワールドワランティのみ地元の正規ディーラーをこき使うと言うのは、、トラブルの元だからなぁ、、。

平戸藩の耶蘇疑惑ってご存知ですか?平戸藩には耶蘇が保護されています!とチクった平戸藩士が居たけれど、、確実に平戸藩には耶蘇と呼ばれたキリスト教徒が存在し、今に至っています。実は知り合いにその末裔が実際に居るから、間違いありません。何処の隠れキリシタン達も確実に転んだ耶蘇によって、或いは藩の黙認によって、保護されて来たのですから、、、誰が彼等を保護してきたのか?確実に藩の上層部は知っていた筈で、、総力を挙げて保護してきたから、残っていたんですよ。彼方此方のキリスト教徒達が幕末に、殉教させられましたし、皆殺しされた隠れキリシタンの集落ですら存在するのですから、、、耶蘇を匿っていると告発した平戸藩士は正しかったんですけれど、、可哀相に悲惨な最期を迎えました。
今週の走行距離は247.9キロ、オドメーターは97701キロ

最初に戻る


12月31日
 10年後、自動車一般を趣味とする若い層が乱入しないので、ファッションの一環として趣味性の高い自動車を使う層以外の、走る事を趣味とする面々は、新規流入が途絶えてしまうので、、、自動車雑誌を含んで壊滅的な打撃を受けるか、、、

 加えて、車が好きだから、ディーラーでセールスするって奴も、居なくなりつつあるから、もはやセールスやディーラーの側面援助も望めなくなる。

 走りに特化した自動車が出てきても、それは新規購買層を開拓するのでは無く、旧世代の回帰を狙った代物だから、、、そう自動車を趣味とする面々は滅び行く種族になってしまっているんだなぁ。私も旧世代の、滅ぶべき存在な訳だ。

 そうなると、道具として割り切れば、国産車が良いわな、、、ドイツ車が許容範囲だわな、、、まかり間違ってもラテンなお車は、使ってはならんわな。

 「いーち、何故君は日本に在って、優れた日本車に乗らない?ドイツ車なら分からないでも無いが、、、イタ〜リア?フレ〜ンチ?」と忠告した男が居たが、、

 「正しい選択が、常に正解ではあるまい、、長距離を日本仕様の日本車で走破してみなさい、、嫌になるぞ。」と反論した。

 確かに「私の知っているトヨタじゃ無い、、あれは別物だ、、、」と同意してくれたが、、、

 そうなると、趣味性を排し、低コストで利用可能な車の好例と言えば、、、今ならハイブリッドか、コンパクトなエコカーである。正しい選択であれば、軽自動車のミラ・イースか、アルト・エコになっちまうわな。軽自動車の税金・保険料の安さは、異状だもん。加えて、2割は高速料金も安くなる。

 長距離?今の軽自動車は、昔の普通車だぜ、、。

 ヒョンカや評論家は口を揃えて、ミラ・イースを酷評するから、、、こりゃあ良い車ってのは間違い無い、、、ヤナセでテンピュールのシートカバーを4枚買い込んで、クルーズコントローラー追加して、車内デッドニングしたら、マジに使えるかもしれない。

 何故って、、評論家やヒョンカが、酷評しまくった車ってのは、そうはない。

 故に、実用品として割り切った車が、どんどん出てくるなら、バッテリーも変わるだろうし、、。

 VWは、ミッションがウィークポイントだが、、品質面でも結構なトラブルを抱え込んでいるしね、、、、。

 年の終わりに、ガソリンを入れたら、386.1キロ走って40.32リッターを5605円ですから、9.6km/L。1キロ走るのに14.5円ってトコでしょうか?やはり、ディーゼルかハイブリッドなのかなぁ、、それとも軽自動車なのかなぁ?

平戸藩の皿山ってご存知ですか?平戸藩には皿山が三つあったとされています。皿山というのは、九州でも焼き物を焼いている場所の通称ですから、あちこちに皿山は存在します。有田の側の木原、江永山、三川内の三箇所が、佐世保市内に存在し、地味に今も残っています。平戸の皿山は3つですが、、、平戸藩には他にも皿山と言う地名があったりします。昔の事は良く分かりませんし、何時の間にやら変わってしまいます。意外と、唐津辺りまでに、延びる時代が来るのかもしれません。
今週の走行距離は165.7キロ、オドメーターは97866キロ

最初に戻る 次へ進む


inserted by FC2 system