日記・ベクトラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2011年長月日記・目次の最初に戻る
9月3日今日も八木で定食編
9月4日消えた久留米井筒屋と焼き鳥フェス編
9月11日永徳酒家でランチ編
9月17日天神書店回遊編
9月18日復活した一八飯店でランチ編
9月23日御用のついでに延岡チキン南蛮編
9月25日長躯河豚の鷹島襲撃編
9月3日
 知り合いを、天ぷら喰う?と、八木に連れて行くこととした。

 680円の天ぷら定食、全員が深く満足して、今度は此処で飲もう、夜来よう!、、、今度は此処で女子会!、、、だそうだ。

 帰り道に、何時もの怪しいスタンドでガソリンを満タンにしたら、403.7キロ走って37.9リッターを5738円だったから、10.7km/Lである。マジに考えるのは、ボディのダウンサイジングで軽量化、軽負荷での走行で燃費削減は  今日明日は、久留米では焼き鳥イベント中なんですけれど、ちょいと晴れ間が出る位の微妙な天候でしたが、、、六角堂広場ではあの焼き鳥屋さんが閉店し、ちょいと具合が悪くなった。六つ門の商店街のモンが協力して追い出した井筒屋も、解体がほぼ終了、もうすぐ閉鎖される六角堂広場である、煙が商店街の39も燃えて焼きまくっているので、壮絶な感じに、、、、三本松公園では、ステージが盛り上がらず、、ボーカルのコメントが、、寒い事に、、、。意外と五月蝿くて、この時期家には居たくないのだ、三本松公園でイベントがあると、、、

太陽光発電2.4kw100万ってご存知ですか?太陽光発電で、2.4kw100万、1kw40万目安のトコが出てきました。アメリカで販売している値段を見て、日本の値付けを勘案すれば、日本のメーカーダンピング輸出してるじゃねぇか!日本人相手に設けて、アメリカで商売するんか!って、それは昔からですがな。五月蝿い事を言わない、アメリカ人って良いお客さんなんでしょうね。
今週の走行距離は115.5キロ、オドメーターは91327キロ

最初に戻る


9月4日

 久留米アサヒ屋改め久留米井筒屋だった建物は、ほぼ消滅した。六つ門饅頭の中央マーケット側から見る残骸の姿は、古い久留米を知る方々には衝撃かもしれない。中央マーケットも、六つ門饅頭位しか残っては居ないし、、、安徳もここから逃げ出して久しい。地元から追い出された井筒屋は、営業を再開しなかった。


 で表示を見ると、もうすぐ終了で、、、


 イベントの度に焼き鳥を購入していた某かしわ店も、消滅していた。これからど〜すれば良いんだ!10月23日24日の筑後SAKEフェアには、ジンギスカン鍋とコンロ、肉持参で、東町公園に乱入するか?み国に良い肉を出してもらおうか?


 まぁ、鶏屋39は、今日も全開で店頭販売中、六角堂広場に出稼ぎに来る奴等に負けてたまるか!と、全力を挙げて、準備中、11時の開催前に全力で炭興し?


 もうすぐ無くなる六角堂広場のステージ、あと何回ここでイベントが開けるだろうか?人一人焼き殺してまで地上げして作り上げたのに、、、10年使わなかったか。


 サブ会場では、あいさつ回り中、さてどこまで盛り上がるのか?

太陽光発電2.4kw100万ってご存知ですか?非常に安いというイメージを打ち出していますが、太陽光発電で2.4kw100万、1kw40万目安だと、大して安くないんだよね。それでも安いと主張するには、何か理由があるのでしょうか?
今日の走行距離は63.6キロ、オドメーターは91391キロ

最初に戻る


9月11日
 暇である、じゃ、と言って、、、中華料理屋の再確認、で筑前町に喰いに行くか?永徳酒家である。


 海老チリ定食と、皿うどん+半チャーハンのセットだったが、メインは良いけれど、小皿の塩味が、、足りない。で、評価外になってしまった。ショックはキツイ、、店は変わる、、技量は上がっても、作り手は老いる、、管理が行き届かなくなってしまう。哀しいなぁ、、、、

太陽光発電の必要容量ってご存知ですか?1年間の消費電力を1/1000すると、発電量と消費量が丁度釣り合う目安になります。3kwだと年間発電量が3000kwh位ですから、その目安から一気に異なっているのは、日陰になるようなトコに太陽光発電パネルを設置させる業者に当たったり、色々な理由が考えられますが、普通に日陰になる自分の家に太陽光発電パネルを設置したけれど、発電量が少ないと騒ぐ、、、な方が居るのかなぁ?まぁ、48円になったんで、目一杯太陽光発電パネルを設置してウハウハの方も居られましょうが、あとは値段を下げに下げ続けるのみでしょうから、設置価格の引き下げ以上に、太陽光発電電力買取価格が下がっていけば、何処で美味しいバランスが取れるのか、まだまだ分かりませんから、そろそろ太陽光発電の設置ブームが終わりそうな気がするんですよね。
今週の走行距離は90.7キロ、オドメーターは91482キロ

最初に戻る


9月17日
 本を探そうかと思って、暇だったから、天神に出撃した。6枚切符で往復1000円なら、車ならガソリン代+駐車場代で足が出るから、西鉄電車を使用するか?と6枚切符を購入して、天神出撃だ。


 朝一は、リーベル書斎を訪れてみた。天神初の大型書店であったリーブル天神の、再スタート小型店舗で、午前8時開店と言うのが売りで、喫茶スペースもあったりする不思議と言うか、少々飛ばし過ぎているから、世の中が追いつくまで少し時間が掛かりそうな、お店だ。

 本店はウチのすぐ側にあるんだが、書店と言う商売は何時まで続くのだろうか?蔵書は小郡市の図書館にあらかた搬入して処分した。CGやスクランは後輩に押し付けて処分した。コミックスと新書がまだ残っているが、自炊してスペースを確保し様か?と思っている私は、キンドルで読むか?ガラパゴスで読むか?紙で読むか?システムが一般化してから自炊しようか?と思っている私である。

 ブックオフ等の形を変えた再販システムが一般化して、書籍の販売量が一気に収縮したから、喰えなくなって書籍価格は一気に上がった。コミックスのパーパーバック化で一息つけた漫画雑誌は良いけれど、ホームページのほうが使いやすいので、無料のHP以下の内容量と言う書籍ばかりの今、其の手の書籍もどきは売れないから、売るために付録付けたり、、哀しいけれど、書籍と言う形で存続は難しいと思っている。

 で、三軒本屋さんを巡って、カッシーナを覗いたりして、、、昼飯は膳でラーメン、煮豚を沸騰させずに、たんぱく質が固まらない温度でキープしているからなのか?それとも私の嗅覚が鋭敏化しているからなのか?豚の臭みが一発目に来る店だ。博多ラーメンではそれが無いのに、何故だろう?

 もう喰わなくて良いかな、、、このラーメン、安い・早い・美味いがベストで、、安い・早い・臭いのはやっぱり駄目だ。

太陽光発電のネックってご存知ですか?多くの太陽光発電システムは、電池パネルの発電電圧の問題で、これを設定パネル毎につなぎ込む際に、昇圧させたりとか、いろんな事をせにゃあならんので、直流−交流変換装置が、結構な価格になってしまいがちですし、効率も低下しがちです。このコンディショナーという装置が一番のネックで、全体の効率を引き下げ、維持経費を押し上げます。アメリカのパネル価格を見ると、日本の業者はぼろ儲けしてんなぁ、と感じるのですが、、
最初に戻る


9月18日
 先週の永徳酒家では不満が残ったので、新装開店した飯塚のヘル飯店で飯を喰おうと出撃だ。目印の怪しい店が無くなっていたので、曲がり角を間違えてしまった。

 新装開店で、まだ盛り上がっているのか、結構待たされた。ま、美味いから良いけれど、、、


 私は鳥の香味ソース定食である。甘酢に、ねぎ・シソとか香味野菜をプラス、、、悪くない。


 連れは定番の、唐マヨ定食だ。


 例の火事で、周囲がいっぺんに変わって、もう少し大きな店にすれば良かったのに、、、

太陽光発電の減価償却が10年ってご存知ですか?太陽光発電は高いのです、ドイツは馬鹿高い電力買取で太陽光発電を拡大させましたが、同時に高価買取でバブル崩壊中ですから、どこをどう落とし前付けさせるか?というトコに至っております。1年分の電力確保に200万円が必要と言う事で、これが半分にならねば、どうにもならんでしょう。其の分小規模水力発電だと、500Wの出力で必要電力量を十分にまかなえる計算が成り立ちます。付帯設備投資が掛かるのですけれど、そこらは、ああ、そうか、、、小規模発電は意味が無く、大規模発電で無いと駄目なんですが、そこを敢えて太陽光発電!と叫ぶには、何か理由があるのでしょうか?私はここらのトコに、妙な意図を感じるのです。
今日の走行距離は49.4キロ、オドメーターは91531キロ

最初に戻る


9月23日
 大分に行かねばならんごつなったから、ええい、延岡まで足を伸ばしたれ!スキュアでロールケーキ買って来よう。と、急遽決定したのは朝であった。

 延岡までと言う形になれば、高速道路で佐伯まで走り、延岡へ。そして日田から、ワイタファームロード、広域農道、高千穂経由という、二つのルートが考えられるが、まぁ、とにかく行くのだから、まずは高速道路を走ろうか?

 大分を越えたら。一気に車が減った、高速無料化だけで、増加していたこの区間の交通量。しかし、、、行く人も少ないなぁ、、、このルートは伊勢えび街道なんだが、行く人は居ないのか?


 おぐらで、チキン南蛮喰うか、ちゃんぽん喰うか、ハンバーグを喰うか?ほとんど井出ちゃんぽんで、うどん喰うか?と悩むのと、変わらないな。


 私は当然、どでかチキン南蛮である。甘酢がポッドで出てきた、、甘めのタルタル、酢が強い甘酢の組み合わせで、私は宮崎より、延岡の方が好き。


 連れは、チキン南蛮の普通のセット、鶏肉はもも肉が高くて、羽身は安い、その売れない羽身の処分方法としてのチキン南蛮だったのだが、美味ければ良いか。


 お大尽は、もも身のチキン南蛮定食である。羽身よりもも身である。私は、ボリューム優先で、どでかセットを選択するのである。


 おぐらの出北を出たら、南下して、雷管通りを左折して、道なりに進むと、右手に出てくるスキュアである、既に予約してあったので、ロールケーキを2本買い込んで、イートインしたのは秘密にしておこう。


 延岡から、高千穂に抜けていくと、高千穂鉄道の残骸撤去が彼方此方で進んでいた。一部は藪に戻し、一部は路盤一式撤去、寂しいもんだなぁ。国道を上っていって、高森方面に抜けようとすると、、、何故か、、、きっ茶ぽっぽがあるのだ。神楽酒造に寄る為ではないぞ、、きっ茶ぽっぽに寄るつもりだったのだが、、、きっ茶ぽっぽは閉店になっていた。


 1号車には立ち入り可能になっていて、、、やはり、鉄ちゃんを相手にした趣味性を押し出した商売は、成り立ちにくいのかな?同じカテゴライズの中津の汽車ぽっぽはまだ頑張っています、立地が悪いのでしょうか?経営形態が、地代とか、、とっちゃんはえらいという焼酎屋さんの立地で、高千穂線を走った列車を、、、趣味を先行させて、どこまで商売っけを、

 そして、ループを抜けたら、広域農道に入り北上すると、根子岳とか、非常に高い外輪山の標高から眺められるので、夕日の時間帯など、結構良いポイントになります。このポイントをしゃぶり尽くすなら、泊まりは小国あたりにしないと、時間的に無理になります。或いは高千穂あたりに宿泊するというシステムも、この広域農道はあの阿蘇町出身の松岡ちゃんの遺産と称するべきか?母方の実家と同じお寺がというか、阿蘇町のお寺は少ないので、同じお寺がかの御仁の葬儀の際にも出て参りました。祖父の葬儀の際には、非常に便宜を払って頂きました、非常に良いお寺さんです。盆と正月が一緒に来た壮絶な祖父の葬儀でありました。あの辺りでは、お通夜に酒を持参するのが通例で、酒屋の在庫が払底してしまった。元女中さんのお部屋が、酒で埋まったよなぁ、、嗚呼、祖父の葬儀を思い出した。其の日、曾孫が生まれたんで、また大騒ぎ。あの葬儀の日、私の人生で、本当に盆と正月が一緒に来たという、言葉を実感した一日でした。

 三愛レストハウスから422号に、もうすぐ、バイパスが完成して一気に黒川温泉に直行出来るようになりそうです。

 422号から、湧田ファームロードに入り、あのロードを暴走した結果、慣れていない約一名が助手席から後部座席に移動、のぼりは遅いが、くだりは早い超絶テクニックを駆使して、日田まで降りたら、210号線に入り、、帰宅してしまいました。当然、秘密基地経由だよ。

太陽光発電の不安定さをご存知ですか?太陽光発電は曇ったら、一気に発電量が低下します。曇っても、一気に低下します。そこが太陽光発電の問題点でそんなに発電量が動くと、やっぱ、システムに対して負荷を与えてしまうので、問題はここにバッファを組み込みたいという、願望が太陽光発電で逐電して、家庭内に給電を行い、そうする為には、深夜電力で蓄電補助するシステムを、、と言うので、48Vより96Vとか位で蓄電システムを組んで、変換ロスを少なくして、、、そうするとまだ信頼性が無いのかな?バッテリーシステムに、、、
今週の走行距離は802.5キロ、オドメーターは92333キロ

最初に戻る


9月25日
 さて、延岡でチキン南蛮を喰った、じゃ魚を喰いたいと言うリクエストに応えて、長崎県は鷹島に出撃する事になった。

 久留米から鷹島までと言う形になれば、下道経由で多久を抜け、唐津有料道路を抜け、跨線橋から左折して山越えしてから鷹島に突撃するというルートが確実だろうか?跨線橋の交差点で直売所に乱入すると言うオプションも可能だし、確実だろうな。

 このルートで最初の小休止ポイントは、久留米から多久へ、多久から有料道路で、山口お好みを泣く泣くパスして、某跨線橋の交差点の直売所である。

 ここで餡ドーナツを買い込んで山越えして、竹小場に抜けて、鷹島に直行だ。佐賀県と陸続きになったが、ここは長崎県、航路は長崎県側のみ残り、佐賀県航路は消滅した。鷹島分校もあって、星賀からの通学生も存在したが、松浦郡部の高校生活はやっと落ち着いてきたのか?青翔高校の出現でだいぶ変わったね。

 昭和バスは、マナーがよさげに見えるのは、何故だろう?西鉄は良い人は良いのだが、ひでぇ奴はとことん酷い、、監視してチェックねにゃあならんのが、良く分かる。みんなマナーが良かったら良いんだがね。もう、西鉄バスに道を譲るのは、止めた。


 鷹島で大橋を見ようと思うと、元フェリー乗り場のあった日比港辺り、海中ダムのあたりになろうが、、恐ろしい事に、入り江を塞き止めて作ってしまった海中ダムである。こちらからだと、ちょいと逆光です。


 フェリー乗り場は、もはや使われる事も無い。鷹島大橋の開業で星賀と此処を結んでいたフェリーは消滅してしまった。廃線マニアと同じ様に、廃航路マニアも居るんだが、廃航路は辿れない、港を彷徨うだけだ。

 納所から、海岸沿いをぐるっと回ってみると、もう店も無くなっている。そして、玄海町のみの繁栄と言うか、店舗が集中しているのが良く分かる。繁栄のお裾分けに執着する人々の思いは、仕方が無いか、人間はみな弱い者だし、、、しかし、唐津市地域と玄海町の対比をしたら、、、考えさせられる。


 どこの原発とセット化している温泉施設、紀水というメシ屋がある。ゆっくり出来る広さの畳、私は結構好きである。


 私は、掻き揚げ丼だったが、米が硬くないか?浸水の時間が短すぎるのか?釜飯用の浸水時間だったのか?


 ガソリン満タンにしたら、800キロ走行は可能なベクCですね。筑後小郡から佐伯まで高速道路を使ったけれど、あとは山岳路をメインに下道だね。

 全部公共交通で移動したらエコでしょうが、私が破産します。二人以上で移動したら、自動車が安いのは間違いない。エコロジーよりエコノミーで判断するのは基本で、エコノミーでメリット無ければ、どうしようも無いでしょ?

 ガソリン満タンにしたら、771.7キロ走ってハイオク53.12リッターを7851円で入れたので、まんだ1キロ10円の最低ラインを突破出来無い。

太陽光発電の発電能力の低さってご存知ですか?太陽光発電は意外と発電能力が低いので、3kwクラスの発電量が無ければ、これを維持できませんが、小水量発電機であれば500wで十分だったりします。24時間稼動する水力発電と、日中しか発電出来ず、正午近くしか最高効率を発揮出来ない、それが根本的な違いですから、もっと小水力発電が脚光を浴びてもいいと思うんですけれどね。
今日の走行距離は243.7キロ、オドメーターは92554キロ

最初に戻る 次へ進む


inserted by FC2 system