日記・ベクトラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2011年水無月親分さんの迷宮・目次に戻る
6月4日天花改め八木と伊万里出撃編
6月11日佐世保でレモンステーキ編
6月18日今日も佐世保でお寿司編
6月25日福岡のお寿司断念編
6月26日大牟田に絶望編
6月4日
 飯が喰いたいという、また富山の牛角でO−157事件である、様々な要因と社会情勢を鑑みて、、今夜は焼肉に決定した。じゃ、御昼は何を喰うか?苦悩する私は、地味な天ぷらタウン佐賀で、天ぷらランチに決定である。


 奥さんが使うと、市街地走行だったら、こんなもん、、さてさて、何処まで伸ばせるか、、、。

 目的地のすぐ横の100円パーキングは閉鎖されていた。破綻したエスプラッソの横のパーキングに車を停めて、、ちょいと歩いた、、、たて石はもう無いのだな、、


 佐賀の中央部の商店街である白山商店街のはずれにある天花改め八木、5月28日に新装模様替えオープンである。


 日曜祭日の昼営業は無い、これは代替わりなのか、まだ方向性が確立していないが、、、天ぷらは造り手の技量だけが全てであるから、メインは親父さんの天ぷらで評価するから、、夜はどうするか?昼はこれだけのメニューオンリー、、白山の昼間人口減少、通行量減少は凄まじい物があるらしい。


 新装開店八木の内容は、今の時点じゃ、こんな感じだ。


 私が頼んだのは、上天ぷら定食1000円、妻が普通の天ぷら定食が680円で、どちらも価格以上の価値があると評価した。天ぷらの油が綺麗に切れている、だから喰えるし、美味い。ネタのセレクトが非常にハイレベル、そらまめをいただきながら、嗚呼と、旬をしみじみ感じ入ってしまった。


 第二陣でやってきた、天ぷら、、、一つネタが消えているのは、、、天ぷらは季節感をいただける料理だったのだというのを、実感させてくれたから、、妄想を膨らませていただく為だ、という事にしておこう。


 ここまで来たら、白石でたまねぎ買っておこうか?そうなりゃあ、、そうじゃ、伊万里の大川内で香炉を探そうと、急遽足を伸ばすことになった。たまねぎは福富の直売所ではなく、稲富ファーム購入に切り替えているのだ。塩たまねぎ・白石でググってくれや、、、久留米から武雄に足を伸ばす場合、444号や、県道36号を利用すると燃費が良い結果を残す事が多いのだ。直売所も多いし、稲富ファームもあるし、、、、


 三間坂から伊万里大川内に突撃だ。既に広東語が飛び交う大川内の石畳、彼方此方を彷徨ったが、香炉は無かった、そして10年後大川内の窯が幾つ残っているだろうか?半分も残っていないな、そう確信して、妻も同意見であったコトに、寂しさを覚えてしまった。

 帰り道は、三間坂から武雄へ、旧道を抜けてスムースに武雄北方インターに乗り、東脊振インターで降りて、久留米着。南町のみ国でお肉を買って、焼肉しました。


 やっとさ、12.4km/Lに達しましたが、、、分かります?コース取りですよ。34号線を取らず、444号線を取れば、このくらいの燃費が出せる訳です。

久留米と言う街をご存知ですか?福岡県には、政令指定都市が福岡市と北九州市と存在する。そして、第三の都市として、久留米が存在します。何故なのか?早い話、日本中の足袋・地下足袋を独占し、シューズ生産のナンバー1・2のアサヒ靴・月星製靴が存在し、アサヒ靴から独立したブリヂストンが存在し、小都市ながら、結構な規模の会社が3社も存在したので、そこそこ金の在る集団が存在し、、、久留米大学医学部付属病院と、国立久留米病院が存在したので、医者が偏在したので、そこそこ顧客が存在したんですが、、、旦那筋の消滅と共に、久留米の飲食店のレベルは一気に低下しました。
今週の走行距離は268.6キロ、オドメーターは87702キロ

最初に戻る


6月11日
 妻はレモンステーキを喰ったコトが無いと言う。じゃ、行こうか?佐世保で門?福岡でもグリル和田門で喰えたが、、じゃ、佐世保にレモンステーキ喰いに行くか?佐世保でレモンステーキなら、時代屋だろ?じゃ、今日は下道で行くか?


 奥さんが使うと、ここまで下がって居た。

 まずは、鳥栖の村岡総本舗に寄り道するか?と、豪雨の中朝一に乱入である。14周年の今日は、氷あずきのサービス&1000円以上購入で300円の金券発行(発行店&試用期間限定、昔はとら焼き支給だったなぁ)だが、、、


 この時期、私の好きな櫻羊羹のシャリ感は急速低下する。が、、買い込んで、冷蔵庫で限界保存させるか?金襴手とか、他にも色々買い込んだら、3000円をオーバーして、カード満杯で、また、ほうじ茶頂きました。

 34号線を使用せずに、停止が少なくなる筑後川沿いから444号に入り、県道20号で武雄市内に突入、34号に合流して、有田に突撃だ。

 有田に乱入したら、、まずは丸兄に突撃だが、香炉はやっぱ無い。フォルムに容量、、デザインとなると、、容量>デザイン>フォルムなんだろうな?安いから、これがお得ですよという、丸兄らしい勧め方なんだが、気に入らない奴は使わない、、使わない奴に金を使う必要は認めない。金額しか、客を納得させる手法が無いのか、、そうだろうな。

 で今右衛門も覗いて見た。良いけれど、14代目も良いけれど、、本人作と窯作で言えば、香炉は30〜40万、14代なら某社長お勧めだし、信頼できる人物が保障する人物と言うのが14代の評価だから、見てみたけれど、、、何か違う。もう少し、絵画風に余白を生かしてくんねぇかなぁ?


 有田をスルーすると、佐世保に入る。三河内を抜けていくと左手に、こそっと出現する時代屋、目標は三色旗、今は兄貴さんの会社に名前を残すフランスの三色旗である。甘くて、酸っぱくて、塩辛いというレモンステーキである。1100円。男性ならライス大盛り+100円をお勧めしておこう。待たずに喰えるレモンステーキだからな。ステーキが来る前に、飛び散るタレよけ布を広げておこうか?


 このままライスに載せながら、肉でご飯を巻く様にして喰っていく。レア好きはそのまま、そうじゃなければ一回ひっくり返して、肉でご飯を巻く様にして喰っていくと、ご飯が余るのだ。余らせて、正解、、残ったご飯をステーキ皿に叩き込んで、スプーンでいただこうか?レモンステーキにはスプーンを用意するのが、基本である。

 最後にもう一度、有田に寄って、卸団地をピンポイント襲撃だ。ヤマト陶磁器で白磁を見させていただいたが、容量がやはり足りなかった。


 キハラでは、宝珠窯の香酒杯のお気に入りが落ちているらしい事に愕然として、、、見つけたら、買い漁らねばと、あわてて居たら、奥さんはカバさんとクジラさんのスプーンご購入だ。


 賞美堂2号店のバイトさんと、お話をして、、香炉と香皿、香立て、購入だ。賞美堂の社長さん、怒り狂うだろうな、奥さんは、容量がお気に入りらしい。確かに全盛期の其泉らしい、手の掛け方だし、、しかし、これをどう使うのか?伊達器にも通じるデザイン、、会長が面白そうじゃないか!ちゃんと、手を掛けているから、ど〜ですぅ?と言って、顧客に自慢している姿を連想して、、押し切られてしまった。滑ったら、ワシが全責任負わにゃあならん、、こりゃあ難しいな。


 帰り道、ガソリンを何時ものスタンドで満タンにしたら、572.5キロ走ってハイオク49.18リッターを7242円である。147.3円?11.6km/Lしか走っていない。車載コンピュータ表示は12.2km/L。燃費は、良くないなぁ。

 帰り道、プジョーに寄って、ごにょごにょごにょ、何があったかは、もうすぐ分かるでしょ?

田主丸と言う街をご存知ですか?田主丸は植木で知られた街で久留米市と合併しました。久留米つつじ、接木の田主丸小刀、三潴の黒松が同じ町になってしまったんですが、市町村合併で植木の一大拠点が出現しちまった事になりますが、植木って衰退産業になってしまった久しいんですよね。
今週の走行距離は302.0キロ、オドメーターは87702キロ

最初に戻る


6月18日
 風邪を引いて、熱が3日間下がらなかった、、この年で熱が出て下がらないと、、軽く1日1キロは減るのだ、、凄かった、、でもすぐに戻ったが。

 で、迷惑かけたから、何が喰いたい?俺、晩御飯お肉が喰いたいと、のうたもうたら、お魚が食べたいと言う、、あじさい無いかな?と御託宣である。誰も語らぬ、九州一のアジサイ園に行くか、、、そうすっと、佐世保だな、佐世保で寿司言うたら、、三川内山越え平戸コースなら、たねもと酒店があったな。ど〜せ、最期の1000円&無人高速で大騒ぎやろ?下道でゆっくり行こうか?きつかったら、途中で帰るか、運転交代だ。


 奥さんが市街地走行メインで使うと、この位しか出ない。私の場合は11km/Lで、大して差は無い。佐世保に行くなら、下道444号経由で、三川内から右折山越えして、柚木に出て、寿司喰うか?

 まずは、筑後川を下って、444号に入り、農道を直進して444号に復帰する、県道36号で武雄市内に突入、34号に合流して、35号線を直進だ。

 有田を通過したらチョイとデ・ジャ・ヴ、、先週もこのルートを取ったよな、、35号線走ったら、三河内インターに来るんだが、平戸へ近道という表示が出てくる。佐世保市内を抜けると渋滞に巻き込まれるので、ここから山越えするのが賢い選択ってモンだ。武雄−伊万里間498号が信号無になて走り易くなっても、未だに三河内ルートはその重要性を失っていない。故に異人さんマークの看板は意味を有しているんだな。


 498号に入ったら、左折したら佐世保方向、右折したら平戸行き、、で、まっすぐ、、狭い旧道に突撃する訳だ。久しぶりだなぁ。久留米から2時間かな?


 ここは、お任せ?そんなん選ぶな、握りか、ちらしを選択しろや。切り身ネタの大きさは100円の3倍が目安、昔はシャリもデカかったが、シャリが小さく100円寿司でもなく、高級店並に小さくなって居る。握り上は手を出さす、1700円の中を選択するのは、何時もの下見の常道だ。連れは止めとけ、言うたのに、900円のサラダ巻き。ネタのデカさは昔のまま、シャリは普通に、、、すし屋さんじゃない、酒店だからね、、すし屋の寿司として判断するの?いや、寿司割烹のすしとして判断すれば、にぎり&ちらしから選択するとして、お勧めのお店だ。何故って、にぎりスタイルに固執しているから、、そこらをプラスして、お勧めね。後はシャリの酢加減が合うか、合わぬか、、、


 ここから直進、小佐々に向かおう。佐世保に合併された小佐々には本土最西端とか、九州最大のあじさい園とか、謎の大平炭鉱跡とか、神埼教会とか、、いろいろあるんだが冷水岳からの、九十九島の風景は良いんだな。


 しかし、金子あじさい園は個人経営から、小佐々町管理へ、そして佐世保市管理へ、、、佐世保にとって、小佐々という地域は邪魔者になっちまったんだろうな。金子あじさい園は、今もそこに在るのだが、、森に帰ろうとしていた。橋を渡らずに、手前から狭い道を入っていくと、金子あじさい園に到着する。あの遊歩道に侵入する事は難しく、でも、トイレの鏡を見れば、一転の曇りも無く、、、まだ、金子あじさい園を護ろうとしている方の存在を察する事が出来た。


 ここまで来たら、神埼(こうざきだぞ、カンザキじゃないぞ、間違えるなよ)の神崎鼻公園に行って、本土側から見たら理解出来ないモニュメントを満喫すべく、海の遊歩道を歩いてみる。ここから海側に向かうのだ。いそぎんちゃくやら、カニさんやら、フナムシが一杯な砂岩の岩盤の上にあるこの一帯は、磯の観察にも良いのかもしれない。


 帰り道福珠窯に寄ってみた、私の好きな香酒杯のうち、白磁で彫りの入っているのは、ここだけなんだが、、もう無くなるのかな?あったら、欲しいと思っていたからだけれど、窯主さんから、ちょいと不思議な雰囲気の御仁とちょいとお話した。今探しているのは、菓子皿だな。

 んでもって、大川ではちょいとソファーと言うか、寝椅子も探している。この前椅子を頂いた酒見椅子店で寝椅子に転用出来そうな、萌とかを見たけれど、、片袖付けして萌を一つ特注して、ノーマルも含めて三つ並べれば、、、って無理かな?

 晩御飯は、肉と決めていたので、帰り道み国に寄って、お肉を買い込んで、、、大変美味しくいただきました。もみだれでちょい漬けて、ジンギスカン鍋に載せて焼く、周りにはきのこを敷いて置いて、最後はコンフィされたきのこと残ったタレで、ご飯を平らげれば、終わり。流石に病み上がり、そのまま死んだ様に眠ってしまった。


 やっぱ、燃費は伸びますなぁ、、この区間は13.6km/Lで走った事になるけれど、こんなモンですわ。しかし、ブランド&ディーラーの消滅は何時もユーザーにとっては大問題ですわ。光輝の撤退、オートフランス大分の消滅、ユーザーは大変ですから、早めに処理・対応していただきたいもんですね。

城島と言う街をご存知ですか?城島は日本酒で知られた街で久留米市と合併しました。城島は桶買いする灘・伏見に乗っかって、一時期は出荷量全国3位まで上がったんですが、城島町ではなく、三潴町−城島町−大川市という筑後川流域の福岡県側の酒蔵密集地帯を城島と呼ぶので、狭義の城島、広義の城島は別なんです。ここんトコが難しいし、意思の疎通を阻害させるのでそこんとこ宜しく。
今週の走行距離は398.0キロ、オドメーターは88402キロ

最初に戻る


6月25日
 嗚呼、疲れた、、、さて、そろそろの車検、ど〜しようか、、苦悩する毎日である。

 ディーラーのレベル判断の目安として、トイレ診断ってのがあって、トイレの掃除が店の信頼度と意外と相関関係があるので、意外と高評価なのが、プジョー久留米であったりする。早い話、トイレ掃除にどの程度の努力・労力を傾注出来るかが、店舗の責任者の能力を判断出来る訳で、、そこらを見てみると、責任者が馬鹿でも現場にマトモまモンが居たりすると、付き合う価値があると判断する我々である。

 寿司を喰いに福岡にでも行こうか?じゃ、ロイヤルのアウトレット行こうか、、、もう一つの選択肢、RX−8も見ておこうか?というので、福岡に向けて出発したんだが、、、高速1000円終了で、下道の渋滞がここまで逝っているとは、、


 しかし何故この画像を出しておくか?っというと、、早い話が、ベクトラは今でもこの位走っているんだよという、証明みたいなもんだ。2.2リッターでも、この位走ります、、あんたントコの車はこの位走りますか?

 シトロエンは、この程度は、走りますか?プジョーはこの程度の燃費を出せますか?ベンツはこの程度の燃費を出せますか?市街地走行なら11km/Lを出せますか?という問い掛けでも在る。

 久留米から、鳥栖を抜けて、、市内へ向かうと、、、渋滞が、、、というので、春日のマツダでRX−8を見させてもらった。基本設計を間違っているマツダの設計者達だから、、購入・維持は不可能だな、、、4人は乗れない、バケットシートが必要か?おいおい、、スポーツグレードだから、バケットシートが必要か?乗降性は、、確かにケータラムのスーパー7を凌駕はしているさ。デブにはきつかった、、後ろは乗れないな、2シーターで作ってくれたら良かったのに。

 で、春日の自衛隊のトコでUターンして、、、福岡での寿司は断念した。でリョーユーのアウトレットで、バンズとか買い込んで、、、二日市に出現した資さんうどんに乱入だ。


 新規開店店舗だからオーダーミスは普通の事で、違うの来て、すぐさま別のを持って来るなんかは、当然だから、仕方が無いが、、、細いめん(さいめん)は、なんか違わないか?冷やしのだし、臭くないか?北九州に行って、再度確認してみるか


 帰り道、鳥栖の村岡総本舗へ。狙っていたのが、売り切れて、、、苦悩してしまったんで、草木饅頭のパチモンを購入して、お店を後にした。


 ここから何時ものスタンドでガソリン補給、535.2キロ走ってハイオク49.3リッターだから、10.9km/Lしか走らない。エアコン使うと、急激に燃費は悪化するなぁ。

三潴と言う街をご存知ですか?三潴は黒松でちょいとばっか知られた街で久留米市と合併しました。地味に狭義の城島と同一視される三潴の産業は、植木と日本酒でしたが、どちらも衰退に告ぐ衰退の結果、ウナギ屋さんの街と言う印象しか残りません。特色の在るここんトコが難しいし、意思の疎通を阻害させるのでそこんとこ宜しく。
今週の走行距離は134.9キロ、オドメーターは88537キロ

最初に戻る


6月26日
 大牟田のイオンに眼鏡屋が来ているので、ちょいと見に行った。誠道路のインター側に開業しているイオンなんだが、やっぱ、疲れただけで終わるな。岡田屋商法は地元商圏を破壊し、崩壊させるんだが、目的は誠道路周辺と熊本県北部の集客なんだろうが、、店が無い。

 喰いモン屋のレベルは低いな、、、

 大牟田の食のレベルは、顧客数の減少・高齢化・新規顧客の流入停止と言う悪い条件が重なって、低下続行中で、廃業が重なり、ある程度のレベルをもつ店舗の新規参入が無い。まだ、大川・柳川のほうに店舗が存在する。

 ここから何時ものスタンドでガソリン補給、535.2キロ走ってハイオク49.3リッターだから、10.9km/Lしか走らない。エアコン使うと、急激に燃費は悪化するなぁ。

北野と言う街をご存知ですか?北野は田んぼが広がり甘木線が走っている街で久留米市と合併しました。ニンジン焼酎造っているトコがあって、山潮漬けという阿蘇高菜の漬物をこそっと作っている位で、久留米市辺境として埋没していくだけでしょう。田主丸が合併時に、譲歩を引き出し、広川との合併を潰した様に立ち振る舞う事すら出来ず、やがて埋没していくのでしょうね。
今日の走行距離は87.9キロ、オドメーターは88625キロ

最初に戻る 次へ進む


inserted by FC2 system