日記・ツァフィーラと暮らす

メールでの抗議等は広く公開しますので、その点含み置きくだされば。闇取引等には応じかねる場合もございます。

2007年皐月日記・目次の最初に戻る
5月3日GW、大力じゃぁつ!宮地嶽神社参拝じゃぁっ!編
5月4日シトロエンC5を考える!編
5月5日次期FXを考えて周遊編
5月6日今日はルノーを襲撃編
5月9日ルノーとシトロエンの苦悩編
5月10日各ディーラーのその後編
5月13日石田のプリン襲撃編
5月14日個人的な伝言のランチ編
5月16日久しぶりのリコール編
5月18日リコール対処完了編
5月19日今日も福岡周遊編
5月25日やっぱ中古車は恐ろしいな編
5月26日今日は一心でランチ編
5月27日筑豊周遊編
5月29日自殺連荘大騒ぎ編
5月3日
 最近佐賀県の批判を色々記している。佐賀県と言えば、知事は危ないし、ネット監視で有名だし、反対派は無視して、徹底的にいびりまくり、世論の半分が長崎新幹線に懐疑的なのに、長崎新幹線は県民の支持を受けていると強弁する位、まともではない。

 さて、某勢力によって、個人攻撃が始まるのだろうか?注意だけはしておこう。

 ところで、GWである。九州では凄まじい渋滞が高速道路で発生する事が知られて居る。だから、福津の大力に大力定食を食べに行く事にした。だって、高速道路が渋滞したら、南下するルートは高速道路渋滞を回避するトラックが乱入してくるから、渋滞は更に激化してしまう。渋滞が嫌いだから、有田・阿蘇方面は無理だ。

 じゃあ、大力行くぞ!あらかぶ喰うぞ!で、北上を開始する。南下するルートは、3号線も渋滞ばっかだ。県道古賀筑紫野線も対抗車線は渋滞している。渋滞しているルートを取ってしまうのは、燃費低下の要因である。地球に優しいモータリゼーションを実行するには、渋滞しないルートを選択するってのは、大事だぞ。

 国道495号線に入ったらちょいと渋滞しちゃったが、宮地嶽神社の参道に至ったら、まずは海側に左折する。海の家の並びのこの奥行き止まりという看板の方へ右折すると、初めてのみんなが不安になる。でも、その奥に大力は存在するのだ!心配するな!

 シーフードレストラン大力は海の家風の喫茶店が、何故か魚料理の店になっていて、本日予約で満席ですの張り紙が在った。そういや予約するもんなぁ、でも聞いてみたら6名カウンターなら席があるってんで、そのままランチタイムに乱入だ。大将が刺身を裁いているカウンターで大力定食1050円(ランチタイム)である。あらかぶ定食、刺身定食の840円(ランチタイム)セットでも十分だが、最初はバランスが取れている大力定食が良い。11:00から14:00の時間限定で襲撃するのが良いかも、、

 で、何度も宮地嶽神社の鳥居をくぐっているんだから、そのまま直進して宮地嶽神社の参道を進み、突き当りを左折したら宮地嶽神社の本殿前に到着する。参拝しとかなイカンでしょうが!


 日本一と表示されている大鈴の前に車を停める。宮地嶽神社参拝である。日本一らしい大鈴の前に車を停めて、ちょいと思ったんだが、宮地嶽神社には日本一の大注連縄、大鈴、大太鼓(上の写真)があるそうだが、出雲大社の大注連縄との比較はどうなんだろうか?某関東のあっこの大鈴との対比はどうなんだろうか?色々考えてしまう私であった。

 本殿に参拝してから、右手に回ってから、ちょいと歩いてみたが、冷静に考えてから奥の宮めぐりは諦めた。当日、奥の宮では薬草祭であったが、根性が無かったのである。それでも宮地嶽神社に来たら、天気が良かったら民家村だけは巡っておこう。宮地嶽神社にはあちこちから集められた古民家が移設された一画があって、菖蒲園とか、牡丹園とか、色々あったりするんで、ハイキング代わりに参拝している知り合いも居たっけ。

 帰り道、ちぃとシトロエンを覗いてみた。このページを見ているのかな?C6を勧めていたが、工場閉鎖で輸入停止された、絶版車のC5しか買えへんわと言ったら話は終わった。

 やっぱ、輸入停止だし、某雑誌の価格表からも消えているし、もう新車は無いし、加えて長期在庫ってのは、ちゃんと言うのがセールスの最低限の礼儀だと思うぜ。在庫で良ければシトロエンからの補助もありますし、、、とか言うセールストーク、やっぱ客はカモとしか思っていないんだろうなぁ。そう言う事実を提示しないってのは、色々と内規やら、法律に抵触するだろ?

 ところで帰り道ガソリンを入れたら、513キロ走って46.51リッターを5488円(リッター118円)で入れられました。某特典サービス併用です。リッターあたり11.0キロしか走りませんでした。まあガソリンスタンドでの水平状態で幾らでも変りますからね、バラツキを無視しておこうって事で。しかしリッター12キロは走って欲しいよなぁ。

長崎新幹線ってご存知ですか?九州では、九州縦貫道とか在ります。宮崎・大分・西九州・東九州とかありますが、昔は佐賀自動車道と呼んでいたんですが、長崎自動車道に名前を変えていきました。だから、佐賀県民には通過県に過ぎないっていう意識がどうしても抜けきれない様です。その為に最初は長崎ルートとか言っていた佐賀県庁も、九州新幹線長崎ルートから、九州新幹線西九州ルートに変更しました。鹿島の反対派市長に刺客が返り討ち食らった後の事でした。県民投票でもやってみれば、きっちり判るでしょうに。民主主義の基本は何なんでしょうか?民主党かて、新幹線反対の県知事候補立てようとしたら支持者から反対されて、立てられませんでしたもんね。県民の半分は新幹線を不要としていますが、佐賀の政治家はほぼ新幹線は必要と思っているみたいです。この乖離をどうするのかな、民主党の意見を聞いてみたいもんだ、ほらテレビ芸人の原口の野郎ですよ。今も土建屋さんは彼の後援者ですからね。

今日の走行距離は159.6キロ、オドメーターは72425キロ

最初に戻る


5月4日
 体力が続かないというか、体力が低下したというか、体調が悪いというか、ザフィーラ(ツァフィーラ)で遠出をする事に限界を感じ始めている。絶好調のサラディナーサちゃんには悪いが、次期FXの選択に入っている。但し、ねちっこいというか、徹底的に事前リサーチを繰り返す性格なので、まだ結論は出ていない。
 まず、長距離が疲れない車、少なくとも、日本車<ドイツ車<アメ車<フランス車という方程式が私の中で成立しているから、まずはフランス車を選択しようと思っている。ところが、ルノーが久留米にやってきた。けれど、シトロエンは久留米から撤退した。プジョーは奥様層をゲットして絶好調だが、ルノーは五里霧中、シトロエンは最悪というトコだろう。

 プジョーとシトロエンはほとんど一緒で、ハイドロ在りか、無しか?で終わる。エンジンもミッションも、フロアパンも一緒の車である。じゃあ敢えてシトロエンを選択する必要は無いだろう?と言われた。
 知り合いは、買うな!買うなよ!進んで地獄に飛び込むか?と語る。AL4は必ず逝くんじゃ、心配するな!何が心配するなだろうか?毎年ATFをディーラーで交換しても、AL4と呼ばれるプジョー・シトロエンの自社開発ミッションは逝ってしまうらしい。
 シトロエン、BXって知っとるやろ?マツダのメカニック達がどれだけ苛められたと思うとんのや。キャブでも壊れた、樹脂部品は普通に割れた!モーターも焼き付く!それでマツダは、シトロエン販売に止めを刺されたんじゃろうが!知り合いの言葉は、マツダのセールスがシトロエン取り扱い中止寸前に、そんな事一言も言わず、定価でシトロエンを売りつけようとしたとか、予想外に凄かったマツダの根性を伺わせてくれる。そうか、C5の輸入中止と長期在庫を黙って30万円引きで押し付けようとした某ディーラーと差は無いか、、昔からシトロエンのセールス手法には問題があったと言うことか?

 しかし、プジョーとシトロエンは大差無いのに、プジョーのイメージより、確実にシトロエンのイメージが悪い。ハイドロが止めを刺したらしい。BXのハイドロは、確実にシトロエンのイメージを確実に破壊して、シトロエンに止めを刺した、加えてマツダの対応は最悪だった。さらに拍車を掛けたもんなぁ。

 じゃあ、プジョーはっていうと、何故か、シトロエンより車内が狭いと感じるし、確実に狭いし、同じスペックでも必須としているクルーズコントロールが無いし、優先して選択しようにも、ディーラーが近いというだけに終わっている。

 ルノーは、あまりに日産車と重複してしまっている。そして、ルノーの久留米が何時までもつのか?そして、フランスモータースのごたごたが、根深く不信感を抱かせて今に至っているが、シトロエンも一緒か?

長崎新幹線佐世保ルートってご存知ですか?長崎新幹線はもともと原子力船むつがらみで佐世保経由の政治ルートでした。しかし、これでは長崎までの所要時間が従来線よりも長くなってしまうという、在来線より遅い新幹線という珍しい新幹線になってしまうのが必至で、急速に消滅に向かいます。そこで脳みそが狂って佐賀空港建設に固執した元県知事が従来路線を併用し、短縮路線を建設するスーパー特急方式を提示して、再始動を開始します。元来佐賀県には時間短縮効果は無いのに銭だけ出させられる九州新幹線には否定的な考え方がありました。そして、長崎県知事の犬が佐賀県知事に就任した事で、佐賀県は全力を挙げて長崎県に奉仕すべく新幹線推進に燃え始めるのです。駅は出来ても新幹線が滅多に停まらない政治駅、どんどん作って下さいな。長崎県の税金だけがどんどん上がっていきますから。

今日の走行距離は27.1キロ、オドメーターは72479キロ

最初に戻る


5月5日
 次期FXの選択がらみで、福岡周遊編である。意外とGWでも外車とマツダのディーラーは開いているもんだ。客は絶対に少ないので、心配無い。

 昼飯は、ロイヤルのアウトレットでパンを買い込んで、まずはヨーロピアン・ヴァージョンへ向かう。アレルギーの関連で、革シート不可。クルコン必須。花粉症フィルター必須。という条件だ。光輝さんより、ヨーロピアン・ヴァージョンであろう。そしたら、二階に上がったとたん周辺一帯停電して大変な事になった。パチンコ屋も停電したらしく、修羅場だろうに。ところでアルファの159は、2代目ザフィーラとフロアパンとエンジン腰下が一緒である。従って、剛性感は心配無いし、定期交換するたびに銭が乱れ飛ぶコグドベルトとテンショナーが無い。少々リアシート足元が狭かろうが、やっぱり欲しいのだ。でも、セレはねぇ、、死ぬのは必至だし、出来ればトルコンオートマ、、でも値段がねぇ。でマニュアルでお願いする。まぁ、裏技期待である。

 次に、光輝に行った。ORGAと呼ばれる製造ナンバーみたいな奴を確認して、製造ロットを知る為である。タイヤの製造ロットは製造年の何週目表示で表示されているが、大体最終桁が製造年で3桁か4桁だ。しかしシトロエンの場合は、流石に仏蘭西人であるから、アヴァンギャルドで、1976年11月8日から何日目という素人には理解できないシリアルナンバー体系を成立させている。500ごとに算出した製造年月日を某サイトで計算しておいて、手帳に記しておいたから、直に判った。2006年の9月から静音ガラスのモデルになっているから、どうかな?って思ったんだが、そうでは無かったかな。製造年月日からすれば、その前の奴だった。

 で、メフィストさんが居て色々お話をさせてもらった。2リッターの車両重量が1.5トンを切っているモデルが、やはり良いと思う。同じボディなら軽い車の方が、絶対に長持ちする!もんなぁ。

 そして、もうすぐ久留米にやってくるクライスラーに行った。昔の話では今月末には店を開きます!とゆ〜とったんは、何処のディーラーのセールスやったかな。福岡のディーラーなのに、日本一クライスラーを売りまくっている福岡クライスラーだ。2006年では最優秀販売店になっているトコだもん、気合を入れるだろう。仕入れが凄い筈だし、福岡なのに東京に支店を出したんだ。ここでは300Cはヤバいのでパス、そうなるとボイジャーだけだ。ネオンベースのPTクルーザーざんすか?排気量が3.3リッターで車両重量は1890キロのLXで十分だ。革シート不可・クルコン、花粉症フィルター必須という条件であれば、これしかない。試乗した中古車はやっぱり電動ミラーが逝っていた。やっぱりなぁ、、5年だろうなぁ。

 アルファは延長で5年まで保証が付くから7年まで乗れそうだ。シトロエンとクライスラーは3年なんで5年で諦めざるを得ないだろう。C5なんざ5年目の車検で90万円かかるらしいから、怖いもんなぁ。クライスラーも電動サイドミラーと、ミッションと、雨漏りはどうしようもないらしいから、恐ろしいもんなぁ。

 車の減価償却を勘案すれば、年に40万円程度だろうか?これに維持費がかかると、年に100万円の出費になると思えばいい。

 リッター130円で、燃費がリッター13キロ、10キロ、8キロの場合、1キロ走るのに10円、13円、16円を必要とする。
 年間走行距離が12000キロの場合ガソリン代がそれぞれ12万、15.6万、19.5万円を必要とする。
 税金は2リッタ−なら39500円、2.2リッターなら45000円、3.3リッターなら58000円になってしまう。
 さて、360万の車を5年で償却すると年に72万円、400万の車を7年で償却すると年に57万円、350万円の車を5年で償却すると年に72万、意外と長く乗れば償却金額が安くて済むのだ。だから、長く乗れ!長く乗れ!と私が言うのは、どうせ5年で値段は付かなくなるんだ!

 ほらほら、200万の車を5年で償却しても年に40万円か?まぁ、他に車検代も掛かるしね。車両保険も笑えないし、色々考えておかないと、後で泣く事になるから、準備だけはしておいたほうが良いんだ。

鹿島市ってご存知ですか?佐賀県知事の嫌がらせで長崎の犬の軍門に下っていった市町村ばっかですが、唯一鹿島市長は長崎県の犬に屈せず長崎新幹線の建設に反対して居ます。市長選は佐賀県と自民党が総力を挙げて対抗候補をバックアップしたんですが、鹿島市長は長崎新幹線反対を叫んで当選しちゃいました。この御仁は理路整然と長崎新幹線の問題点と長崎の諫早干拓の迷惑を蒙って反対した一帯を切り捨てようとする佐賀県の姿勢を批判し、日本中に知られている様です。少なくとも、佐賀県知事より好意的に扱われているみたいですね。さてヒールの佐賀県知事はどうするんでしょうか?

今日の走行距離は87.9キロ、オドメーターは72567キロ

最初に戻る


5月6日
 さて、GWの最終日は久留米のルノーを襲撃である。5月にニューモデルも来るらしいし、色々あって気合を入れるらしいと小耳に挟んだんで、最後に襲撃だ。昨日は閉まっていたもんな。ルノーは、ルーテシアにはクルコン付なのに、メガーヌには無いって?何でや!5月のメガーヌのマイチェンではどうなるの?聞く方が早いだろ?行くしかないわ!

 最終的には、メガーヌのクルコンは期待できないみたいだ。とりあえず、話を聞くけれど、気合を入れるから試乗も結構させてくれそうで、行ったのにね。

 ルノー福岡の朝倉も出来たし、異常に集中しているみたいだが、ルノー福岡の朝倉はルノーをヒュンダイに回したり行動がおかしい。まぁ、あちらには386号沿いに勢力を伸ばして戴いて、こちらには来てもらわなければ良いもんなぁ。

 ルノーの場合、ルーテシアなら問題無いのだ。しかし全長は短くなるし、マーチベースだけに狭い。革シート不可・クルコン、花粉症フィルター必須という条件はパスしているのが何故かルーテシアのみ!訳が判らないメーカーなのは、フランス人だから仕方が無いか?

 実はメガーヌとルーテシアのホイールベースは50ミリしか違わない。リアシートの位置はその中でも後ろに下げられているので、室内長の差は更に拡大する。しかし全長は250ミリも違う。オーバーハングが凄まじく伸びたって事か?

 さて、久留米に拠点を有するトコを優先するっていう条件は変らない。久留米に拠点が無ければ、もう少し気合を入れて貰わねば、選択肢から外さざるを得ない。苦悩は続くよな。

 しかし、先日のヤナセのシールを貼った紺のBMWは、見ていて、悲しくなったという人が、外車セールスの中には多いらしい。福岡でベンツとBMWの壮絶な販売合戦は或る意味伝説と化していたし、福岡・筑後をテリトリーとする富士モータースの販売台数は全国トップクラスの年間1300台余であった。豊富な資金とバックを有するヤナセと壮絶な販売合戦を繰り広げる富士モータースは、みんなのヒーローだったんだ。特に富士モータースの整備は徹底していて、ごきぶり宜しく1本のホースが逝ったら、周りのホースも換えちゃうの!的手厚い整備は、BMWオーナーの財布が許す限り高い稼働率と、深い満足感をを維持させ続けた。

 その富士モータースは、ヤナセに買収された。原因ははっきりしている、BMWのノルマと仕切り価格、クレーム費用の負担拒否だ。BMWは自分で自分の首を絞め始めている事に気が付かないのか?何の為に南アBMWを持って来よるねん!無茶するなや、ホンダ崩れの阿呆ドモ!

鹿島市の掲示板が閉鎖に追い込まれたってってご存知ですか?何故でしょうか、鹿島市がやっている長崎新幹線の問題点をアピールするページの掲示板は閉鎖に追い込まれました。どうもどこかの工作員としか思えず、何故か佐賀県知事と同じヨウナ主張を繰り返すあらしが出現したり、今もそれは変らないんですが、何処のどいつがやっているんでしょうかね?そんな嫌がらせ、、、佐賀県はネット監視で有名なトコですからねぇ。唐津出身とはいえ、長崎県の走狗と化して県民の反対意見に耳を貸さない佐賀県出身者の佐賀県知事、これからどうして行くんでしょうかね。

今日の走行距離は36.2キロ、オドメーターは72603キロ

最初に戻る


5月9日
 JAIAという団体があって、登録台数の速報を毎月発表している。この数字は、外車の購入時には結構役に立つのだ。ルノーは前年同月比55.2%だし、シトロエンはちょっと良くて61.7%なんつうお洒落な数字だ。プジョーは76.7%なんつうフランス一人勝ち状態である。プジョーとシトロエンは一緒の会社なんだが、、、

 そういえば歩道に駐車しているブルメタのシャンソンを見掛けた、ボロボロのステッカーはインポーテッド バイ マツダ コーポレーションであった。マツダが販売していたシトロエンもまだ生き残っていたのだ。このシャンソンを販売中止前に一言も言わずに売りつけようとしたマツダのセールスは今何をしているだろうか?オペルもやがて、ボロボロになっていくんだろうな。

 何でなんだろう?新型来るから買い控え?でも、普通値引きしてでも、在庫はくよな?ルノーは4月でニューモデル(メガーヌツーリングワゴン)投入だったし、、、、でも売れなかった。どうしてだろう?シトロエンもC6投入の買い控えだったんだろうか?

 ところで、佐賀県の公共事業は、大赤字で有名である。やっぱ、佐賀空港が最右翼だろうなぁ。今も大赤字で、全国7位の2億5400万だ。長崎新幹線を作ったら、、、別に、佐賀県の赤字が増えても構わないし、地獄を見るんは、佐賀県民だしね。佐賀県の人口が87万人、長崎県は148万人、福岡県は500万人、鹿児島県が175万人、熊本県は153万人、大分県が121万人、宮崎県が115万人。佐賀県庁から福岡空港まで行くのと、佐賀空港に行くのと、県東部と県北西部は福岡空港、県西部と県南西部は大村空港、それぞれそっちのほうが近いんだ。人口が少なく、有効な利用者数を確保しにくい佐賀県では、大規模公共事業を行っても、ほとんど成功する確率は低くなる。そして強烈なコンプレックスが他の都道府県並みの施設を要求するから、負のスパイラルを生み出してしまうのだ。

鹿島市議会も反対派が過半数ってご存知ですか?鹿島市議会は、定数22名から定数16名に定数削減しましたが、佐賀県のバックアップを受けても、新幹線反対派が11名で過半数を占めています。賛成派は6名出馬して3名当選です。民意は新幹線反対でしょう。他の市町村ではどうなのか?高速道路が無いと地域浮揚は果たせないと豪語する嬉野温泉は、さてさて、新幹線にどの位賛成なんでしょうか?佐賀県は認めようとしないけれど、県民のどの位が新幹線に賛成しているんでしょうか?マジ住民投票くらいして欲しいもんです。

今日の走行距離は53.7キロ、オドメーターは72657キロ

最初に戻る


5月10日
 先日の周遊の結果、色々フォローがあった。一番凄かったのは、福岡クライスラー。花粉症の対応度は判らないそうだが、値段はなんとか?あのねぇ、花粉症の対応は最低限なんだよ。安いだけで花粉症の季節、まともに過ごせない車を買っても意味が無いだろう?

 流石は、日本一の最優秀販売店だけの事はある。使えない車を安く買っても、使える車を高く買った方がまだマシだ。使えない車に銭出す気にはなれない。安物買いの銭失い、そんな余裕は無いのだよ。

 アルファ、シトロエン、クライスラー、ルノー、順番は店に行った順番だ。さて、こちらの出す条件をクリアー出来なければ、次には進めない。ファブリックシート、花粉症フィルター、クルーズコントロールそれが最低条件なのだ。それだけなんだが、、、何故クリアー出来ないんだ?

江北町議会は賛成派が過半数ってご存知ですか?鹿島市と江北町は長崎新幹線に反対していますが、江北町は町長が反対、議会は賛成という奇妙なねじれ現象を呈しています。まぁ、金を握らされて転んだと言われている議会は無視しましょう。第3セクターを援助しない佐賀県・長崎県だ。実は第3セクターの松浦鉄道は数年前まで黒字だったから、佐賀県・長崎県共に説得のネタに此処を使っていた。そして近年の両県の態度を見れば、古川・金子という人間の本質が暴露される。

最初に戻る


5月13日
 シトロエン C6は静かだった。確かに静か過ぎる。(64dbクルマのツボより)

 シトロエン C4は五月蝿かった。結構五月蝿かった。(66dbクルマのツボより)

 ルノーメガーヌは66db(クルマのツボより)か、C4並か?買えないな。私の乗っているザフィーラが64db(クルマのツボより)?どういう事だ?

 100km/h時計測と、通常の計測と色々あるんだろうが、明記されていないからクルマのツボの情報は基本数値には利用できないって事だろう。こうなると、乗ってみるしか、判らない。

 ところで、久留米じゃあちょいと、大騒ぎである。六ツ門プラザが倒産だ。借入金を残して金利が膨らみ、32億の負債が残った。この第3セクターの処理で、何処がどう被るやら?跡地が幾らになるのか?建物が幾らになるのか?

 そして、冨の寿を醸造している冨安酒造が再生に入った。若旦那が花酵母じゃぁっ!と燃えては居たが、やはり甘口三寿の一角を占める冨安は、逝ったか?三井の寿?若の寿?冨の寿では?私は若の寿の座か、もう一歩売れていなかった、そして規模が大き過ぎたって事だろう。あの立地で周囲は住宅街になり、久留米市が中核市へ昇格すれば税の減免も無くなる。そして、日本酒は堕落路線一本槍だ。パイが縮小すれば、プライドを棄てざるを得ない。プライドを棄てれば、品質は落ちる。そして日本酒のイメージは低下し、パイは更に縮小するから、マイナス方向の無限旋回が続く訳だ。

 そこで、まずは光輝に出撃だ。最近無料になった県道5号線を北上し、飛ばすだけ飛ばしてロイヤルのアウトレットでお八つのパンを買い込んで、光輝に到着だ。光輝ではC4ピカソを異常なまでに推奨する。こちらがその気は無いと言っても、執着していた。そうか、シトロエン・ジャポンに新発売のピカソを押し込まれたのかな?7人乗りならボイジャーを買うよ、このサイズの7人乗りなら五人乗りとしてしか使用出来ないから、、、と言ってもC4ピカソに執着していた。流石に切れそうになったので、退散させて貰った。妻は「メフィストさんなら良いけれど、あの人からはねぇ、、」とシミジミ述壊したのは言うまでも無い。


 そしてヨーロピアンヴァージョンに行った。結構凄い事になりそうな159、私の要求ってそんなに特殊ヴァージョンだろうか?しかし、私は此処に来るとダイナミックな事件に遭遇してしまう。3車線の国道を逆走し3車線の車を全て停車させ、その眼前でUターンする凄まじい某車の姿を見てしまった。グレートだ!グレート過ぎる!


 ここから、まずは飯塚方面へ、バイパスじゃなくて、旧国道を使用するの食事の為ね。意外と面白そうな店が点在するので、このルートは昔から好きなルートだ。そうすっと、官兵衛があるが、残念ながら本日粕屋のバラのイベントがあったんで店の外まで行列だ。ええぃ、と思ったら気になる
看板、やっぱり桂川の大助うどんは、おやまうどんに取られたのか?と主張している証拠の看板が、、、思わず入ってしまいました。

 桂川町の外れ、大助湯・大助寿司があったそばに、大助うどんが今も存在する。同じ看板が飯塚の大助うどんで使用されていたから、系列だろうが、その大助うどんがおやまうどんに取られたと聞いていたんで、その証拠を見せ付けられると、少々萎える。

 おろしざるうどんを頼んだら、薬味はダイコンおろしだけのざるうどんであった。ダイコンおろしがパサパサだったが、うどんは讃岐風の加水率の低いイカソウメン度の高い奴で工場生産でカット後時間が経っていると思わずには居られない。390円なら、高いと思った。

 そして八木山越えて、色々な店が消滅していた。れんが亭をもパスして、一度右折して国道から離れ、まずは飯塚市内の130円豚(とん)たま焼きの穂波店である。130円のプチお好み焼きで、バラ+卵は入っているし、悪くない。定番の指定店に入れるだけの価値は或る。

 喰い終わってから、一度国道に戻る。遠賀川までそのまま直進して右折し、旧嘉穂町の石田でプリンを買い込むのだ。石田のプリンは味が濃いから、数寄モノには堪えられないらしい。評判は良い(私の周囲限定)んで、マロンパイとプリンを買い込んだ。そのまま小石原方面に進んで322号の交差点で右折、そして甘木へ抜ける。途中で右折すると冷水有料の入り口手前に抜けられるが、そのまま直進し、甘木市へ抜ける。秋月の入り口まで降りたら、川沿いに右折して行くと、おんがみさんの横を抜けて、国道386号のバイパスに合流できる。そのまま直進していくと、何時の間にやら怪しいVWの秘密工場に到着する。荒れ果てたワーゲンの秘密工場、逝ったか、おっさん?(意味判る人だけ判れば良い表現だ。)

 田園地帯を進み続けて、再び322号線に出るのは、本郷の辺りである。そして、そのまま322号を進むと、高速道路の手前で、福岡クライスラーのクライスラー・ジープ・ダッジ久留米に到着である、昨日開店した新装開店バリバリのディーラーである。誰かさんの言に拠れば、既に開店していた筈なのだが、昨日が開店という摩訶不思議なトコだ。

 こちらで、ボイジャーのLXに試乗させて頂いた。静かである。基本的に新技術は無い定番中の定番技術だけで成立するボイジャーは、壊れそうに無いのだが、その筋ではミッションとサイドミラーに致命的欠点を有している模様だ。そして花粉症患者でも大丈夫な清浄度を確保できる車内なのか?未だ判明しない。

 久留米外車ディーラー銀座の外れに進出したクライスラー2006年度最優秀販売店の久留米支店、色んな意味で、久留米の外車ディーラーを震撼させそうだ。競争が激化するとどうなるのか?撤退する神あれば、進出する神在り。期待しよう。

 最後にルノーを覗いてみた。メガーヌのグラスルーフ(例のゴックン物のCFをご存知か?)が試乗車で置いてあったが、革シートじゃ試乗も出来ない。さてさて、困ったもんだ。

 しかし、花粉症は完璧に大丈夫なのか?この疑問は付きまとう。最近奥さんが、もう一度確認しなさい!泣くのはアンタよ!と責められている。しかし、それもまた正解なんだよね。そして、板付までクルマ持っていくのは、イヤだそうだ。そしたら、シトロエンとアルファは無理ジャンよ!

鳥栖−博多間の特急列車過密振りをご存知ですか?鳥栖と博多の間は、鹿児島本線の特急、久大線の特急、長崎・佐世保線の特急が重複する特急列車過密なもんですから、1時間に上下線合わせて特急だけでも16本、快速・普通が12本(何故か特急の方が多かったり)で、計28本ですから、特急は追い越しなんかでスピードアップ出来なかったりしがちです。九州新幹線が博多まで伸びたら、長崎・佐世保線、久大線の特急は一気にスピードアップしそうな気がするんですよ。そしたら、長崎新幹線の存在価値は、何処に見出せるんでしょうか?楽しみです。

今日の走行距離は202.7キロ、オドメーターは72860キロ

最初に戻る


5月14日
 久留米のランチゆうたら、何処だろうか?

 久留米駅から明治通りをちょいと西へ、最初の信号を徒歩のみで左折する。自動車じゃ入れない通りに面した岩崎ビルの2階に、ステーキハウス牛車の支店、ハンバーグハウス牛車がある。ランチだったら、1000円でおつりが来るぞ!デブでも満足!駐車場が無いのが欠点だ!

 久留米駅から明治通りを更に直進、井筒屋を過ぎて、荘島の信号(左手は浜勝右手はすし屋)の信号を右折、次の角をすぐ左折すると、左手に荘珍味っていう中華料理屋がある。地味だが、白い壁で判ると思う。ランチなら1000円で十分だ。女性なら満足!駐車場は中央軒のと間違えやすいので店で聞く事。デブは激怒する量だね。

 久留米駅から明治通りを更に直進、井筒屋を過ぎて、荘島の信号(左手は浜勝右手はすし屋)の信号を過ぎたら、左手にビストロときつが現れる、ランチならデブでも十分でしょう。駐車場は一階全てだから、結構停められるぞ。時々オヤジが駐車場の整理しているから笑える。

 久留米駅の手前、五穀神社の信号を斜めに右折、西鉄潜って、3号線を渡って、通町5丁目の信号を右折する。そのままずぅ〜っと進んで大きく左へカーブし始めるトコ、警察署まで行かない、タイホーの手前に華樹という店が左手にあるぞ。ここもランチなら1050円か?駐車場はあるから大丈夫だ。

 210号線バイパスをすすんで、Yumeタウンを過ぎたら、100年公園がある。そこにリサーチセンターという建物があるが、そこの一階にインド料理ビスヌがある。経営者の奥さんの名前らしいが、ニンニクのにおいが凄いので、ランチでも覚悟して喰う必要がある。駐車場は広いし、まぁ良いか。1000円以下のランチだ。

 しかし、高い奴を値引きして貰って買うより、安い奴を普通に買った方が安いんだが、、(意味不明)

 実は本日、ヨーロピアンヴァージョンから連絡があったが、開口一発「え〜ワゴンは如何ですか?」やっぱ在庫処分に困っているのね。モデルチェンジというか、もうマイナーチェンジしているから、確実に旧型になっている在庫がある訳だ。159(一刻館)は革シート不可、クルコンを選択すると、オーダーシステム再開を待った方が良くなった。
 セレスピードの高い在庫を幾ら引いたって、安い奴にセットを追加して普通に安く買った方が確実に安いのだ。セレスピードモデルにクルコンをセットでしか選択できないって?要らない物は要らないと言いたい。ヨーロピアンヴァージョンは、アルファの1本引きで有名だが、それでも高い在庫の処分では私にとって、意味が無かったりする。2.2のヴィラ・デステに税金プラスで、値引き入れたら普通にナンボになりますか?そこからナンボ上乗せせにゃならんの!

平行在来線を島原鉄道に押し付けるってご存知ですか?諫早という駅があります。そして此処には島原鉄道が乗り入れています。で、この島原鉄道ってのは凄い鉄道で、昔国鉄に乗り入れていて、長崎・佐世保・博多・小倉まで島原鉄道の列車が運行されていたんです。そこで、訳の判らないおっさんが、平行在来線を島原鉄道に運営させるんじゃ!と吼えています。しかし島原鉄道はもうすぐ、一部路線を廃止するとか言っているんで、そんな余裕がある訳無いし、2700億円さえ落とせれば長崎県の土建屋は良いんでしょうなぁ、ほら、平和都市長崎市市長を射殺したのも、長崎の土建屋の実質的経営者だったみたいですから、長崎の土建屋さんの考える事は判りません。

最初に戻る


5月16日
 久しぶりにオペルのリコールが在った。まだまだ売れていた頃のモデルが対象で、3325台のザフィーラが存在している事が判明した副次効果もあった。約4万台のオペルが対象だが、オペルを含めたGM関連の人員をリストラしている今、大変な事になっているらしい。私のトコには封書で連絡が来ていないので、電話して確認してもらったら、部品が来てから再度連絡させていただきます、だそうだ。朝から夕方までかかるとか、今回のリコールはオートマのラインを交換せにゃあらなんので大変だろう。まぁ、いつも言っている程には時間が掛かっては居ないのだが。

 クルマのほうも、ダイムラーがクライスラーを売っぱらってどうなるか?2割近い株は残すらしいが、日本でも再編が始まるのかな?マジに怖い。

 悲しいが、外車にふんぞり返っているブランドは、凋落が著しい。シトロエンとオペル、この二つのブランドほど堕ちらブランドは存在しないと思うが、あれだけ売ったのに、ここまで堕ちた。輸入停止まで追い込まれたのは、オペルが最初で最後か?いや、ランチアも在ったな。輸入停止のオペル、並行輸入のランチア、落ち目のシトロエン、危険の同義語ともなったボルボ、皆末路は悲惨だ。

 ランチア・デルタは売れたけれど、やっぱりマツダが売り逃げしたから、何時の間にやら、輸入停止である。今はガレージ・イタリアが並行輸入しているだけに過ぎない。

 シトロエンはマツダが売るだけ売って、今ではとんとお見限りだ。最近では、部品の値上げに次ぐ値上げを積み重ねていて、おいおいユーロがナンボ値上がりしたんじゃ!便乗値上げじゃないか!状態になっている。

 ボルボは、1万キロなら故障するが1700キロじゃあ故障しない!とか、理解不能な台詞で裁判中らしいし、大廉売は新社長の元で収束に向かう模様だが、脳味噌が腐るほどに高過ぎる修理代と、車検の後に頻発する謎のトラブルはどうなるんだろうか?

 アルファ・フィアットはねぇ、2万キロ毎に8万御布施せにゃあならん持病は、159で根絶したらしいが、セレスピードの持病は前のままらしいし、1本引きは常態化しているディーラーも少なく無いらしい。159はアルファじゃない!と強弁する知り合いも居るし、どうなるんだろうか?159はオペルのザフィーラとフロアパンとエンジンブロックが一緒だから、そこがアルファ愛好家のプライドを刺激するんだろうね。

江北町議会は賛成派が過半数ってご存知ですか?江北町議会は、新幹線賛成派が過半数を占めています。長崎本線沿線の高校に通学する学生は少ないし、どうせ新幹線が出来ても使わないってんで、賛成派が議会には多くなってしまいました。町民アンケートじゃ反対派が多いんですが、そんな町民は賛成派の議員を選んだ模様です。つまりは江北町の民意が低いんでしょうか?佐賀県の民意は高いのか、低いのか?ホント謎です。

最初に戻る


5月18日
 久しぶりにオペルのリコールで、妻がヤナセに行って来てくれた。オペルがまだまだ売れていた頃のモデルが今ごろリコールされたが、久留米市はオペル集結地帯なのだ。当然久留米支店には一杯オペルが集結していて、同じ銀のザフィーラまで現れたそうだ。一杯売れていたのにねぇ。ヤナセは板付の営業所の中古車販売を拡大するとか、記者発表していたし、福岡では富士モータースを買収したり、福岡に集中投資をする積もりなのか?それとも、オペルが福岡では一杯人員を配置していたので、余剰人員を配置する為に、業務展開するのであろうか?謎である。

長崎全県の商工会が鹿島詣でをしているってご存知ですか?鹿島市議会は長崎新幹線反対です。そして江北町町長も長崎新幹線反対です。長崎県民のほぼ半数が長崎新幹線は不用と言うアンケートがありますが、長崎県の各集団は鹿島詣でを繰り返しています。ここでこれらの集団の特色は、何の責任能力も明確な権力も有さない、意味の無い集団に過ぎないということで、何か在っても、長崎県も佐賀県も責任を負わずに住む様に、責任回避を重ねているという事です。佐賀県の主張は、経営の援助はします。であって、長崎本線の存続を確約しますじゃありません。県の商工共済問題の時の答弁を思い出していただければ、彼等の基本姿勢は良く理解出来ると思います。陣内参議院議員は今度の参議院選挙に出馬しません。佐賀の県庁も佐賀の国会議員も、佐賀の県議会も、この問題に深く関係していまして、この問題に関して訳の判らない答弁を繰り返す県知事を信任する佐賀県民の皆さんは凄い太っ腹だと感服する事、しきりの私でありました。

今日の走行距離は69.9キロ、オドメーターは72929キロ

最初に戻る


5月19日
 今日は福岡のルノーに行ってきました。フランスモータース時代はオートフランセ福岡だったけか?そうヤナセが子会社作ってルノーを販売していた時代と名前が代わっているのさ。その前はJAXが売っていて、例のミニの時には迷言を残したという伝説を持つあの自動車屋がルノーを扱っていた時代もあるのだ。つい最近まで、フランスモータースっていう会社があったのだ。JAXが無くなって、ルノーを売らないと!と国策でヤナセがルノーを販売する自動車会社まで作らされたのに、ルノーの対応は問題ありありだったそうで、結局大赤字で清算されたこのルノー販売の処理から、ヤナセの屋台骨が傾いたとまで言われる大事件だったんだ。そ〜言った経緯から、ヤナセが全ブランドを取り扱う事があっても、ルノーとオペルだけは、絶対扱わないな!という確信がある。

 そしたらメガーヌのF−1モデルがあったんで、色々見させていただいた。遠大な計画へのちょっとした伏線である。何で、そんなトコ見るのか?という顔をされたが、、構う事は無い!けれど、客としての最低限のマナーは人間性を見られるからね、意外と気が小さな私であった。伏線は伏線で、伏せているから、意味がある。

 そして、プジョーとクライスラーを覗いてみた。どちらも、条件をクリア出来ない事だけが判明した。

 確かに407もモデルチェンジだしね。ボイジャーは花粉症対応が2003年で終了しているという訳の判らない車だしね。困ったモンだ。

 ところで、佐賀県選出の参議院議員陣内氏が、引退である。佐賀県商工共済詐欺事件の当事者でもあり、同時に佐賀県県議会でも引かねばならない人間が一杯居るし、佐賀県から天下りしていた奴も一杯居るから、来月辺り、大騒ぎになりそうな気がします。これが共済の問題点を最も如実に現した事件で、恐らく佐賀県の商工共済の詐欺はオレンジ共済と同様に政治家が絡んでいるので、面白い事になりそうです。だってね、共済ってセーフティネットが皆無なんで、新潟県の地震時の県民共済で作動したセーフティネットは唯一に近い事案では無かったでしょうか?じゃあ、どうするの?みぐるみ剥ぐのか?天下り県職員とか、元首脳部とか、元理事長とか、96年でケツをまくった陣内議員は、96年に県の監査で粉飾が判明していたのに、判ったって事はその前から粉飾はあった訳で、サインした書類が出たりすると、、みぐるみ剥ぐしか無いだろうし、元県議会議員にはどうするのか?県は一切の責任を認めていないぜ!

長崎新幹線って何故呼称しているか?ご存知ですか?西九州ルートというのは、長崎県と佐賀県が独自に呼んでいるだけで、JR九州もこれに配慮する様になりましたが、国土交通省は、九州新幹線長崎ルートという名称を用いておりまして、これに従って長崎新幹線と呼称している訳でございます。どうせ長崎県と嬉野地区には効果が出ますが、佐賀では存在意味の少ない長崎新幹線、佐賀県が通過するだけの長崎新幹線に固執するのか?未だに理解できない私です。これってホント謎です。長崎新聞も佐賀新聞も、長崎新幹線に対するアンケートを取っても、

今日の走行距離は87.8キロ、オドメーターは73017キロ

最初に戻る


5月25日
 今日は奥様が、ガソリンを入れて下さりました。まっこと、ありがたい事でございます。久留米市内ではリッター132円(会員価格)、基山の怪しいトコは128円(会員価格)でございました。久留米市内のガソリン価格の高止まりは今も続いている模様でございます。625.4キロ走って57.6リッターを7413円でございましたそうで、リッターあたり10.9キロでございました。ガソリン高騰の嵐が吹き荒れます昨今、少々物足りぬ数字でございました。

 しかし、ボルボのトラブルはまた増殖中で、ワンオーナー物の850ワゴンをボルボ専門店で購入したオーナーが、ヒーターコアから噴出したクーラーントで車内が真っ白になり事故を起こしたと言う物。そんなクルマを売ったボルボの専門店には話を持っていかずに、ディーラーに責任取れや!ボルボカーズに責任取れや!と交渉している様は、何か違わねぇか?なんで、車を買ったボルボ専門店に話を持っていかないんだ?何年式の中古ボルボなんですか?10年落ちですか?15年落ちですか?11年落ちですか?最初は年式まで記してあった筈だと思ったが、何時の間にやら消えてはいないか?と、以外に突っ込み処満載になりそうな気がする。

 11年落ちのボルボにねぇ、そんなちゃんとチェックしていなかった中古ボルボを売った販売店に話を持っていくのか?そして、ボルボに話を持っていくのか?それで、騒がれても、、眼一杯引いてしまった私です。やっぱ中古車は怖いですね。

 ところで、佐賀県商工共済詐欺事件の当事者でもあり、裁判ではサインした書類が出たりしている、佐賀県選出の参議院議員陣内氏が、引退である。佐賀県の副知事が後釜に座る模様で、佐賀県としては、恐らく佐賀県の商工共済の詐欺は96年に県の監査で粉飾が判明していた。じゃあ、県の関与は?県の賠償責任は?という疑問への予防準備なのかな?

新幹線開業後、儲けが出るトコはJRが取っているってご存知ですか?新幹線の開業後、平行在来線は、第3セクター化されるのが通常ですが、鹿児島本線の川内から鹿児島中央間は、鹿児島本線のままなんです。ここはゼニになるんじゃ!つまりゼニにならない区間は第3セクター化して、あとは野となれ山となれ、赤字いつまで辛抱出来まっか?という、傍目非常に判りやすい経営方針を取っているJR九州なので、長崎新幹線の開業後は肥前山口−諫早間がどうなるか、簡単に類推出来ますよね。

今日の走行距離は51.6キロ、オドメーターは73069キロ

最初に戻る


5月26日

 本日歩いて、一心にランチしに行ってきました。お散歩を兼ねたルートには、青木繁旧居とか、おこん川公園とかありますが、鹿児島本線に平行して歩きます。道路から見る九州新幹線鹿児島ルート、略して鹿児島新幹線の高架工事は進んでおりました。


 筑後軌道の停車場に苧扱川(おこんがわ)というのが在りまして、ここいらの旧地名が苧扱川だったらしいのですが、今やこの公園以外にその旧地名を残す物を発見する事が出来ませんでした。

 一心というのは、魚屋さんで、隣で寿司屋もやっていて、寿司定食です(断言!)。寿司8貫、揚げ物はキスとブラックタイガーのフライ(一番お勧め!)、茶碗蒸としじみの味噌汁付きで1360円。寿司がちょいと作り立てじゃなかったのと、老人&女性向の量であったのが、心残りではございましたが、悪くは無いと言う結論に至りました。キスとブラックタイガーのフライ並に出来たて握りたての寿司が出せたら、何も言いません!他にも言わせません!

 その後、ルノー久留米で、ルーテシアを試乗させていただきました。燃費計を表示させると、5.0L/100KMという数字も表示出来ましたが、普通に走って7L/100kmが普通でしたのでリッターあたり13キロkm程度は通算燃費で出せそうでした。好条件下の満タン法で在ればリッターあたり17キロは出せそうかな?という手ごたえはありました。ハイオク指定ですから、リッター14キロ程度走らないと、1キロ10円の目安は突破出来そうにありません。しかし、少々狭いのが難点で、静かなのは認めます。前後シートに肘置が無い事が妻には気に入らなかったみたいです。タイヤハウスのカバー外して内側に発泡ウレタンを施工すれば、十分かもしれません。後Aピラーに発泡ウレタン充填すれば、静かな車として完成するでしょう。

 ここで私がそろそろと語り始めているサラディナーサちゃんですが、7万キロと言う距離を走破しますと、色々問題が出てきます。オペルの場合、ベルト類は寿命でしょう。バッテリーもヤバイです。補機類も寿命に達する物がチラホラ出て来そうな感じになります。最大の理由はクルーズ・コントロールが無い!事から乗換えを決意したんですが、もう一つの隠された理由に、そろそろ寿命を迎え始める補機類の存在もあるのです。

 夕方、テレビ見ておりましたら、宮崎県知事がはげを隠す為にきゅうり屋さんで、KURUMEと刺繍された帽子を被っておられました。あの陽光下では撮影に支障をきたすからだと思いましたが、実は宮崎のきゅうり農家と久留米は深い関係があるのです。一瞬、あれ見て、久留米競輪を思い出した貴方、腐っても中野の世代ですね。
 久留米原種育成会というきゅうりの種の販売では有名なトコが国道3号線からちょいと入ったトコにあるんですが、ここの支店は宮崎と埼玉にあります。他には無いのが凄いんですが、宮崎ではラジオCMやっている位に凄いんですよ。だから、「キャップありませんか?」「ああ、久留米原種育成会さんから貰うた奴があるバィ、」「これマズイんじゃ無いですか?」「宮崎のきゅうり屋で知らん奴はおらん!宮崎と埼玉しか支店が無かっぞ!久留米原種育成会のラジオの宣伝は聞いた事があるじゃろ?」「そうですね、これでいいや」とかなったのかなぁ。思わず、あおのキャップ一つで、大笑いしてしまった私でした。

鹿児島新幹線で夜行列車のなはの運行区間が変わったってご存知ですか?新幹線の開業後、西鹿児島まで運行していたなはは、熊本までに短縮されました。京都−長崎間のあかつきと、京都−熊本間のなは、鳥栖で分割されるんですが、これ故に「なはつき」なる呼称すら生まれております。新幹線は夜行列車を抹殺し続けてきました。そして時代の変化も夜行列車を抹殺し続けております。夜行列車は、、消えるべき存在なんでしょう。しかし夜行バスの隆盛は何処かに夜行列車の生き残れる隘路を発見できるのでは無いかと密かに、思っていたりもします。

今日の走行距離は24.9キロ、オドメーターは73094キロ

最初に戻る


5月27日
 本日は炭鉱節のふるさと、田川の石炭歴史資料館に行ってきました。筑豊という石炭の歴史を子供が知っていても良いと思うんですよ。だって、最近の子供は石炭を知らないでしょ?飯塚に抜けて、お家騒動がやっと落ち着いた某みぞえ住宅の交差点で右折して、田川に抜けます。筑豊遊園の手前であのホットドッグ買おうか?悩みましたが、無視して、ローゼンメイデン閣下の実家も無視して、まずは田川です。国道を降りていくと、田川の町の入り口に位置していた三井鉱山セメントの跡地は、更に撤去が進んでいた。中村産業の跡地利用の進捗状況は、、、まぁ、んなもんでしょう。

 田川市石炭・歴史博物館は、ドでかい日本の煙突が目印の、三井田川鉱業所の跡地でして、東京のラッパ節が流れ流れてこの地で炭鉱節となり、三波春夫氏のレコード化の採譜で三池発祥みたいな事になったらしいのですが、、大牟田vs田川の炭鉱節発祥地争奪戦は凄まじい物があったらしく、三井三池がナンボのもんじゃぃ!田川の川筋モン舐めんなやぁっ!のと啖呵をきるあの元田川市長の姿を空想してしまった私です。しかし、展示物を変えようね、リピーター確保できないよ。

 で、昼飯は何故か桂川の一歩手前まで戻って、飯塚市(旧穂波町)のすから!で、焼肉・和風焼肉・ホルモンの定食を食しました。これで1000円以下、4人で3050円!加えて4時までランチOKという常軌を逸した様は、現在も確固として残っておりました。いつまでも、残って欲しい店です。国道200号線で、桂川町に入る一歩手前にあります。すからって、ハングルで(韓国語とか朝鮮語とか表記すると、いろいろと問題が提起されやすいので、こうしときます)何だったけか?国道200号線沿いの店が消えつつある今、本当に残っていただきたいと思います。両隣は結構来ていました。

 そして、桂川に入ったら、左折して、そう旧嘉穂町の石田に行くのよ!そうよぉっ!と燃える人約一名。ここから、プリン7個買い込んで、まずは国道を南西の旧小石原村方向へ。いつもの交差点で右折したら山越して甘木市秋月地区に出ます。実はこちらへ向かって両筑軌道が路線を延ばす筈でした。ここいらには工事の跡が残されている筈ですが、嵌ってしまうと危険すぎる廃線趣味です、ここらで留めて置きましょう。

鹿児島新幹線後廃止されたさくらのヘッドマークが盗難にあったってご存知ですか?新幹線の開業後、1年後に何故か長崎まで運行されていたさくらが、廃止されました。鉄道マニアって奴等は盗難マニアも多いらしく、廃止の時にはヘッドマークがほとんど無くなります。ほぼ全数盗難に会うのです。鉄道マニアに購買層が存在するが故に、盗む奴が居るって事です。

今日の走行距離は171.2キロ、オドメーターは73265キロ

最初に戻る


5月28日
 松岡さんが自殺した。林野庁のOBさんも自殺した。林野庁の闇が封印される。阿蘇市のお寺は、見覚えのあるお寺で、、、まあ、色々あったんだろう。そして、あっこまで、言ったら、最後はこうなるわな。

 ムネムネ会筆頭の松岡さん、農林水産省OBでは、中○さんも自殺したっけか?北海道の熊も、、どちらにも鈴木宗男氏が絡んでいるというのが、微妙に符合していて、他にも裏があったりしそうな気がする。ハマコー氏が絶賛した鈴木宗男氏の集金システムは特捜でも突破出来ないセキュリティを誇っていた。そこから一番○○れたらしいルートは、特捜には涎が出るほど素敵な突破口だったろうにね。70過ぎたじいさん、所詮は官僚上がり、叩けば幾らでも供述しただろうに、、、。

 ところで、ここで私が語っているツァフィーラですが、何故か後付クルーズコントロールは語っていません。トラビック・オートクルーズ事件というのが、昔在ったんです。スバルのHPからリンクされているヒョンカのHPで、眼一杯宣伝され、レバー一本でオートクルーズが付くざんす!付けないと損ざんす!問題なんか無いざんす!これでトラビック拡販ざんす!とかなったんですが、スバルはそんな改造は危険です!部品も売りません!と表明した。

 それ以来、ザフィーラ・トラビック・オーナー達は、オートクルーズ&国沢を忌むべき言葉として、口にする事を憚って来たんだ。

 後付クルコンを装備すれば、話はすぐ済んだ。だが、そうは出来ない見えない縛りが、ザフィーラオーナー達の間に充満していた。でも、ザフィーラのほぼ中央に位置する肘置きは前列・後列共に好評で、あれが無いと困る!あれが良い!という強い意見もある。じゃあ、クルーズコントロールを追加して、様子を見てみるか?でも、燃費はほぼリッターあたり11キロという数値に収束するザフィーラ、やはり13〜15キロ程度は走らせたい。そうしないと辛い。そんな強迫観念があったりします。ガソリン代1キロ10円というのが私の基準で、リッター130円になると、やっぱ追い込みかかってしまうんですよね。10w−20あたりのエンジンオイルにするか?それでも1割アップはしませんからね。

 そこで、買い替え、長距離走行の限界に達しつつある私は、様々な選択肢を探っている訳です。クルコン?2万で買って、自分で付けるぞ!自動車屋さんにボロ儲けさせる積りは無いぞ!どうせ、まともに付けられない奴等に命預けにゃあならんのだ!

新幹線高架の寿命は何年か、ご存知ですか?新幹線はあんまり作るな、山陽新幹線の高架を見てみろ!50年で終わるぞ!海砂のシャブコンで作ったトコは何年もつと思う?もうコンクリートが剥離しているトコは施工不良だ!あと何年もつ?まともな水分量・ちゃんと養生・異物無し!ズボン入りコンクリート、木屑入りコンクリート、何年ももつんでしょうか?落ちまくる高架の剥離コンクリート、そんなトコ、もちませんよね?九州は酸性雨凄いんですよ?山陽新幹線の海砂シャブコン、ナンボもつのか?ほらほら、コンクリートに鍾乳洞みたいな石筍出来ていませんか?もう、終わりへのカウントダウンでっせ!

最初に戻る 次へ進む 親分さんの迷宮・目次に戻る inserted by FC2 system